【8歳0か月】WISC-ⅣでIQ98/聴覚優位ってどういうこと!?
WISC‐Ⅳの検査結果から読み取れたハルの特性、強みと弱み、主治医からうけたアドバイスなどについてまとめました。
2022/09/15 13:46
【8歳0か月】WISC-ⅣでIQ98/聴覚優位ってどういうこと!?
WISC‐Ⅳの検査結果から読み取れたハルの特性、強みと弱み、主治医からうけたアドバイスなどについてまとめました。
2022/09/15 11:43
謎が解けた? フォロワー減少の理由と保険の更新
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ もう色々と謎が解けた方もいらっしゃるかもとは思いましたがちょっとだけこちらへ。昨日 フォロワーさんが減少したという話を書きましたがこんなにも沢山謎だと思ってる方がいるのだと・・・気にしないて思っていても理由は知りたいなと思うわけで。考えなさい調査し、探究し問いかけ熟考するのですウ...
2022/09/15 09:09
2022/09/15 08:51
【ダイソー トミカ収納】B4ビニールネットケースがおすすめ!【おままごと収納にも】
男の子の親としてリアルなプチ悩みのひとつ:「増え続ける車系おもちゃたちの収納方法…!!」 我が家のだんご(息子3歳)も大の車好きでして。 親の私目線では、大きめの車のおもちゃは適当におもちゃ箱に突っ込んどけば良い(笑)の ...
2022/09/15 08:38
四谷大塚合不合判定テスト2022年第3回結果と偏差値・平均点・文化祭が重要すぎる!
合不合判定テスト第三回の結果です。平均点と出題範囲、合不合の結果をまとめました。今回は娘にとってかなり厳しい結果でした。
2022/09/15 08:07
【2022*夏の白浜旅行②】エクシブ白浜宿泊レポ*2歳&6歳子連れでも気兼ねなく過ごせます!
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 2022年夏の白浜旅行。 初日に海水浴を楽しんだあとは、15時のチェックインにあわせて【エクシブ白浜】へ向かいました!! ▽開放的で豪華なエントランス。 白浜のエクシブに来るのは、今回で2度目なのですが、前回は別館アネックスに。 今回は、本館に宿泊しました!! 今日は、2歳&6歳子連れで、家族4人でエクシブ白浜に泊まったお話です(o^・^o) エクシブ白浜|2歳&6歳子連れ宿泊レポ お部屋はスタンダード、充分な広さです 2歳みーちゃん、はじめての温泉*コロナ対策で入場制限あり ディナーは【南欧料理 ラペール】でいただきました 夜は、花火とゲーセンを楽しみました…
2022/09/15 07:53
プルコギ弁当&高校生と面接練習したら珍回答が止まらない
[chat face="Attachment-1.png" name="次男" align="left" border=
2022/09/14 21:54
2022/09/14 16:48
続・「つわりは病気じゃない」/だからこそ・・・の意味があった話!
昨日、ブログに、つわりについて書いたのですが、(私の5人目妊娠の話かと思った、という人が・・・!笑 違いますよ!!)そのブログに、いくつかコメントをいただきました。「つわりは病気じゃない」に、私の知らない解釈があったことを知って、そういうこと
2022/09/14 15:08
主夫のまいにち ナショナルトラスト運動発祥地で
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
2022/09/14 14:51
禁煙49日目 – 禁煙は回数を重ねた方が成功するのか
こんにちは、我です。 禁煙49日目、開始から48日と10時間が経過しました。 禁煙したタバコは1,936本、節…
2022/09/14 12:10
2022/09/14 11:21
お気に入りのもの、少し手を加えて長く大切に使う
先月、レーステンのほつれをミシンで縫いました~と書きましたが ↓ ↓ ↓反対側のレースカーテンをよくよく見たら・・・こっちも破けてました( ̄∇ ̄;) 先月、反対側のレースカーテンも見てこっちは大丈夫ね、と確認し
2022/09/14 07:52
ミニカツ丼弁当&面接準備~自己PRと長所でつまずく高校生~
[chat face="you3.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
2022/09/13 22:09
ライフサイクルの変化
数ヶ月前に、娘ちゃんがバスケクラブに入ったことで、今までとは少し異なったライフサイクルになってきました。 のんびりしていた週末はなくなり、帰宅時間も遅く慌ただしい日々(娘ちゃんが)。私も今までにはなかった洗濯物や備品保管、お当番などのお役目があるので、スケジュール管理の改善が目下の課題です。 子ども達が幼かった時とは、また違った忙しさですが、家族の成長に感謝しつつ、ワクワクにフォーカスして日々を過ごしていきたいと思います😊 ブログ村ランキングに参加しています。よろしくお願いします!
2022/09/13 20:17
「つわりは病気じゃない」って思っているママさんへ、伝えたいこと!
『つわりは病気ではない』・・・なんて、このご時世、誰からも言われないかもしれませんが、でも、自分で、「つわりって、病気じゃないし・・・」なんて、我慢してしまうことって、あったりしませんか?あることがきっかけで、ふと、つわりを我慢していた頃
2022/09/13 15:22
2022/09/13 12:47
2022/09/13 12:44
子供へのプレゼント、長く遊べたのはコレ!
皆さん・・・そろそろクリスマスですね。(今9月)今日は子供へのプレゼントに頭を悩ませる世の親たちに捧ぐ題して長く使えたプレゼントベスト10!歴代のプレゼントの中でも比較的飽きずに長く使ってもらえたプレゼントを厳選してお届けいたします。女の子向けのものがメインに
2022/09/13 11:21
換気扇の掃除でスッキリ!自分をご機嫌にする術を知っておく。
高校生息子のお弁当作りで揚げ物をする頻度も増えたので前より換気扇が汚れやすくなりました。換気扇の油汚れは、放置すればするほど掃除の手間や時間がかかりしんどくなるので、気付いたときにサクッと掃除するに限る!!ということで週
2022/09/13 09:47
休みはとても喜びます
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 遅れる~ と大急ぎで自転車をぶっ飛ばして学校に行った娘を大丈夫なのかと不安で仕方なかったがどーやら部屋のどこかで音楽が流れている・・・あんなに急いだから スマホ忘れて行ってるよ~。今日一日 スマホのない生活をしろっと思った矢先に どたばたと取りに帰って来た。はい・・・確実に遅刻ですな ...
2022/09/13 06:27
\お買い物マラソン17店舗のオーバーラン/ 超お得に買えた大物有り♩
こんにちは♩ 毎日、子供のパジャマが干してあるリビングです・・・。。。 息子が水曜日から咳の風邪でずっと学校を休んでおります それが今日になって私と娘にうつってしまいました。。。。 熱は無
2022/09/12 18:40
いざという時に子どもが動いてくれるワケ?相手に上手に伝えるコツ!
ほめる子育てが良いって聞くけど、何をほめていいのか分からない。ほめているのに嬉しそうじゃない。どうしたら良いんだろう?そんな風に思ってしまうことって、あったりしませんか?「ほめる」って、子育てにおいてすっごく大事なんですけど、でも、それ以
2022/09/12 16:12
四谷大塚 合不合判定テスト第3回の感想・どん底でした!
合不合判定テスト第3回目の素点が出ましたね!今回はかなりひどい点数を取ってしまい落ち込んでいます。今志望している学校は厳しいので、受験校を見直すべきなのか悩んでいます…。
2022/09/12 13:57
2022/09/12 10:09
猪苗代町非公認大怪獣イナワシロン特撮映像が完成!
母心・関あつしさんのクラファンで制作された猪苗代町の非公認大怪獣イナワシロンの映像化。その特撮短編映画が遂に完成。オール福島は猪苗代町の特撮ムービーのMP3にほとばしる福島愛・猪苗代愛に感動!?
2022/09/12 07:57
コード ケーブル収納
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です充電しようと思ったとき釣り??っていう感覚…
2022/09/12 07:52
チーズハンバーグ弁当&高校生の就活!応募書類に間違い連発
[chat face="Attachment-1.png" name="次男" align="left" border=
2022/09/11 20:59
150日継続中の【朝活の効果】は山盛りです!
150日継続中の【朝活の効果】は山盛りです! 4時台起き朝活を初め本日で、150日を迎え4時台には自然と目が覚める身体になったやまぐちです。 寝…
2022/09/11 16:57
娘の生活効率化「皿→紙皿」、潔くて感心
仕事。自分の中の置かれた状況、健康状態。モチベーション。ひっくるめて 「何を優先させるのか」判断する必要がある。生活って毎日だから。 当時社会人1年目の娘。(今は6年目) 生活を軌道に乗せるのにはパワーを使うよなあ。 仕 ...
2022/09/11 16:52
〈シルバニア〉無料ぬりえ🐰 遂に完成✨ 〈子育て〉100%果汁アイスキャンディー作り🍓
こんばんは👩🏻 遂に完成しました✨ いったいいつから塗り始めたんだろう・・・ 遡ること、2年3か月前💦 証拠ブログ。 ☝この時は 👩🏻「今月中に完成させたい」って言ってました(笑) 娘とぬりえをするたびにコツコツ塗っていましたが 昨日は、完成させたくて自分から誘いました🎵 因みに、この記事の四季彩の化粧品は 今も継続して使っています! 飽きやすい私にしたら、自分でも驚き!! 四季彩の試供品プレゼントで オールインワンも良かったので 今の化粧水&乳液がなくなったら変更!! 気になる方はこちらから 以前のぬりえのプリント内容🐰 比べてみると、ぬりえも更新されていました✨ ゆうえんちシリーズも増えて…
2022/09/11 16:42
子どもと夏休みの思い出新聞作りました!いつでも見返せる保管法は?
夏休みの思い出、どうやって残していますか?たくさん撮った写真が、スマホの中・・・なんてことは、あったりしませんか?今年も、夏休みの思い出の新聞作りましたーー♡今日は、『家族新聞づくり』について書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても
2022/09/11 14:03
2022/09/11 13:44
新しい温水洗浄便座が届きました〜。100均グッツでひと手間加えて掃除をラクに♪
温水洗浄便座から水漏れするようになり新しい温水洗浄便座を購入しました。 ↓ ↓ ↓届きましたーー!!取り外し&取り付けはこちらで選んだ業者さんにお願いしました。 ↓ ↓ ↓事前にトイレ全体の写真や便器の型
2022/09/11 10:50
【ミニマルファッション】服好きミニマリストがおすすめする秋に買うべき5アイテム
ミニマリストだけど服好きな私。 服を買い足すときは事前の徹底的なリサーチの上、購入するようにしています。 そろそろ涼しくなってきたので、秋服のリサーチを寝る間を惜しんで続けた私のおすすめ秋アイテム5選をご紹介したいと思います。 服好きミニマ
2022/09/10 20:59
中学受験 過去問のやり方【塾なし中学受験】6年後期の過去問計画
娘は塾なしで志望校別特訓も受講しないので、中学受験の過去問をどう進めるか悩んでいました。中学受験の過去問のやり方を沢山の本やネットで調べてわが家なりに計画を立てました。
2022/09/10 17:04
色々あるんですよこれからも。
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 昨日 娘の文化祭に行くのに徒歩で出向いた。もう秋の食材を販売しているのに炎天下。いつまで続くのか真昼間のこの暑さ。朝、夕は意外と涼しくなっているのだが。歩くのもつらくて辛くて。一緒に歩いていたママ友2人は すがすがしい顔で汗だくの私は恥ずかしくなる(;^_^A日傘をさしても汗だくでママ...
2022/09/10 15:04
2022/09/10 10:14
パニックになりそうな時に大事なこと!落ち着いた自分でいるために?
「思わぬこと」って、子育てしているといろいろと起こると思うのですが・・・その時に、ギャー!となるのか、落ち着いていられるか?って、結局『自分次第』だなーーと思ったできごとがありました。今日は、そんなことについて書きますね(^^)*+*+*+*+*+*+*+*+*
2022/09/10 06:27
2022/09/09 22:06
2022/09/09 20:30
❤ 学級閉鎖 ❤
火曜日にコロナウィルスに関する注意喚起文書が来て、水曜日は通常登校そして、木曜日の午後、たまたまを持ってとにらめっこしてたのが、幸をそうし学童からの連絡で、事…
♡ なってみれば分かるよねぇ ♡
今日、午後に小学校からが入っていた内容は保護者宛に コロナウィルスに関しての注意喚起だそうえっ今県内も、徐々にではあるけど、陽性者数減ってきてるし今日なんて、…
2022/09/09 19:39
その質問があるという事は・・・
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 昨日から2日に渡って開催される文化祭。昨日は生徒だけだったので私は拝見できず。5人のうち4人がチアダンス部の女子の中にたった一人のうちの娘のクラスパフォーマンス。ほんとうなら もう一人ど素人がいたからと2人で励ましあっていたのに( ;∀;)そのもう一人が コロナ感染・・・これじゃ 娘一人が...
2022/09/09 15:32
2022/09/09 09:44
今度は、オートソープディスペンサーが故障しました。。。壁紙のダメージはどのくらいだったか?
炊飯器が壊れ・・・ ⬇︎炊飯器が壊れた〜、炊飯器を買い替えました。 温水洗浄便座が壊れ・・・ ⬇︎温水洗浄便座が壊れました・・・貯湯式と瞬間式どちらにする? 炊飯器が8年、温水洗浄便座が10年、寿命と言えば寿命なんで
2022/09/09 08:33
【2022*夏の白浜旅行①】2歳&6歳はじめての海水浴と、30代母の選んだ水着
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 夏休みも後半の、8月下旬。 りーくん6歳の誕生日に、夫の夏の長期休暇が重なったので、白浜に弾丸旅行に行ってきました! 今日は、旅行1日目、白浜の海に海水浴に行ったお話。 りーくんとみーちゃんにとっては、はじめての海水浴。 …そして、わたしにとっては、子どもが産まれてから初の、水着にならなければならない旅行、でした。(´⊂_`;) いやー、水着なんてもうかれこれ10年近く着ていなかったもんでね。 大学時代に着ていた水着を着る気にもならず、ギリギリにAmazonで注文するハメになりました。 子連れ海水浴に、わたしがチョイスした水着も、ついでに見てやってください。 …
2022/09/09 07:52
体育祭のお弁当一人分!高校生の子ども達から人気のメニューは?
[chat face="you3.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
2022/09/08 23:02
子供達からバッグと財布をもらったよ。
「おかあさん、バッグ買いに行くよ」と言われ、 初めてのボーナスで某ブランドの素敵なバッグを買ってもらった。 私が使っていたバッグがボロボロだったのを見かねてなのかな。 ありがたやありがたや。 今、大好きなクラシックコンサ ...
101件〜150件