育児は毎日大変。でもママの腕のみせどころ! 『こんな便利な物があるよ!』 『○○の使い方を工夫するとこんなに便利!』 そんな子育て便利グッズを教えてください♪
こんにちは、カナダに住むカナートです。そこそこ長い妊活の末、自然妊娠で授かったのは42歳終盤の事。現在43歳。大事に大事に妊婦生活を送ってます。 canadanoshirokuma43.hatenablog.com Anatomical Ultrasound後のフォローアップ 21週目に入ってすぐにOB(産科医)とのアポへ行って来ました。エコーと血液検査がギリギリ前だったため、OBまで結果が届いているか心配でしたが大丈夫でした。まずは、チビコには何の問題も無いし元気だから大丈夫!との事。また、改めて「女の子」である事は確定しました!ただいくつか心配事があるとの事で…。 心配事①: 辺縁前置胎盤…
妊活のその先 ー しろくまがカナダでみる夢
役に立つさまざまな種類のベビー用品を配信しますのでご覧下さい。
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 3人
可愛いくてちょっぴりセクシーな下着を紹介してます♪
テーマ投稿数 26件
参加メンバー 6人
マタニティーフォト・ベビーシャワー お宮参り・百日祝い・ハーフバースディ・誕生日などお祝いでこんなことをしたよ!という記事をお待ちしています♪♪お得情報も大歓迎です☆ 簡単手軽にできるものから本格的なものまでお気軽にどうぞ〜☆彡
テーマ投稿数 20件
参加メンバー 9人
自分の子供に使っていて、出産祝いにおススメのグッズを是非ご紹介くださ〜い♪
テーマ投稿数 22件
参加メンバー 12人
双子妊娠・育児の情報を探したけど、なかなか見つからなかったり、古かったりした経験はありませんか? 単体育児本には載っていない、双子ならではの育児方法や、便利グッズを紹介するコミュニティです。 双子妊婦さん、双子ママさん、パパさん、双子ちゃんの年齢は問わず気軽にトラックバックして下さい。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
2016年10月、11月、12月出産予定の妊婦さん集まれ!日々の経過や、こんなときどうする?を、共有したいです。 参加したい方はどなたでも参加してくださーい! ちなみに、管理人は、2016年11月中旬出産予定です!
テーマ投稿数 21件
参加メンバー 6人
妊娠中のママへ、やってあげてること、やってあげたいこと。 逆に、妊娠中のママからパパにして欲しいことなど・・・ 妊娠中の夫婦生活についてなら、なんでもOKです。 悩みがあればぶちまけましょう!
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
2017年に出産予定のお母様、お父様! ぜひ、お気軽にTBして下さい♪
テーマ投稿数 208件
参加メンバー 16人
不妊、不妊治療、不妊治療からの妊娠・出産についてのトラコミュです。 不妊治療中の方はもちろんですが、妊娠したからと言ってまだまだ不安が多い方もいらっしゃると思います。 不安を少しでも和らげるために情報交換しませんか?
テーマ投稿数 81件
参加メンバー 11人
三人目妊娠中の体験談や子育ての話題をトラックバックしてください(*^^*)
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 1人
こんにちは、カナダに住むカナートです。そこそこ長い妊活の末、自然妊娠で授かったのは42歳終盤の事。現在43歳。大事に大事に妊婦生活を送ってます。 canadanoshirokuma43.hatenablog.com Anatomical Ultrasound後のフォローアップ 21週目に入ってすぐにOB(産科医)とのアポへ行って来ました。エコーと血液検査がギリギリ前だったため、OBまで結果が届いているか心配でしたが大丈夫でした。まずは、チビコには何の問題も無いし元気だから大丈夫!との事。また、改めて「女の子」である事は確定しました!ただいくつか心配事があるとの事で…。 心配事①: 辺縁前置胎盤…
正直なところ、このまま受験するか否かをまだ迷ってます。 そして志望校も。 ここならと思う学校をまずは目指すことに決めましたがまだ揺らいでい…
こんにちは、カナダに住むカナートです。43歳で初マタ中の記録を綴っています! 3回目のエコー(Anatomical Ultrasound) 前回のエコーからなんと8週間も経ってました。個人的にはもうちょっと早く予約を取って行くつもりが、担当OB(産科医)にまだ早いみたいな事言われたのといざ予約を取ろうとしたらどこもかしこも一杯で取れなくて。家から40分くらいのとこでようやく空きを見つけて行ってきた次第です。次のOBとのアポまでに行けて良かった。結果が届くのはギリになりそうだけど。。 例によって尿だめ指示があったのですが、最近膀胱への刺激が強くてトイレが近い。。我慢はできるけどいつも不安。。。 …
「マタニティーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
育児は毎日大変。でもママの腕のみせどころ! 『こんな便利な物があるよ!』 『○○の使い方を工夫するとこんなに便利!』 そんな子育て便利グッズを教えてください♪
胎内記憶に関して、どんなことでも構いませんのでお気軽にトラックバックやコメントしてください。 全ての学問の根幹は表現力。文章表現・言葉・読解・思考… 国語作文教育研究所・宮川俊彦教育研究室 http://www.miyagawa.tv 指導対象170万人の実績を誇る作家・教育評論家宮川俊彦による昇格論文講座・受験実践論文講座・作文教室の詳細は上記ホームページをご参照ください。
どんな時、「ハッピータイム」と感じますか?お気軽にトラックバックやコメントしてください。 国語作文教育研究所・宮川俊彦教育研究室 http://www.miyagawa.tv 指導対象170万人の実績を誇る作家・教育評論家宮川俊彦による昇格論文講座・受験実践論文講座・作文教室の詳細は上記ホームページをご参照ください。
夫婦のこと、子供の事、家事の事、姑問題? 生活費 費用 必需品 ブログ 準備 何でもOK! 新婚生活のことをブログで書いたら、トラックバック!
結婚して子どもができたら、いつの間にか、パパとママ。 ドキドキな恋愛していた頃は、もっと、楽しかったのにな。 いつまでも恋人のようにドキドキ恋愛モードのご夫婦の皆様、その秘訣を教えてください〜!
子持ちの方ならわかるはず! この喜びを分かち合おうじゃないですか♪めでたいめでたい!
未熟児、低出生体重児で生まれると、いろんなことに心配になったり、また、ちょっとした成長に喜んだり……そんな思いを共有できたらいいな、と思っています☆
そろそろ赤ちゃんが欲しいなぁ・・・☆ 赤ちゃん待ちの方であれば一人目でも二人目でも三人目でもOK!! 赤ちゃん待ちの日々を語り合いましょう。
ドキドキわくわくする出産準備。 こんなもの買ったよ〜とか、こんなものがオススメ!など、生まれてくるベビーのためのお買い物情報を交換しましょう♪
働くママたちの奮闘ぶりは大変なものでしょう。 支えてくれる子供や家族についてもお話したいです。