赤ちゃんを授かるために実践していること、子宝情報など教えてください。
胎嚢が小さかっただけに心拍確認ができるか不安になりながらの受診です。 今日は担当の院長先生が不在のため別の先生です。 ピコピコチカチカしたものがうつりました(;ω;) 心拍確認できました。 先生は私の通院歴とか知らないので 「ピコピコ見えますね」とめちゃくちゃ冷静。 カーテン越しに「ありがとうございます」くらいしか言えなかった。本当はめちゃくちゃ感動を伝えたいんだけど。 その後の診察ではまたもや注射の追加。 そして 「来週も院長先生出張なので別の先生になります」 担当の院長先生で受診してもらうために仕事休もうかなぁって思ったけど、ここのクリニックは10週まで通院するってことで、別の先生で。 心…
毎回移植後には看護師さんから”判定日までの過ごし方”についてのお話があります。 私の通院しているクリニックだと、比較的通常通りの生活をするように言われています。 ダメなのは夫婦生活とたばこのみ。 (たばこはいいことないのでそもそもやめましょう。と) お酒やコーヒーなどの嗜好品、生ものもOK!! これらは妊娠判定が出てからやめればよくて、移植以降はまったく関係ないとのこと。 なので私は判定日前日までお酒飲んでいました(^^)/ 判定日の夜からピタッとやめました!! あと移植後お姫様生活っていうのも見かけるけど全くの無意味と。 そういうのが逆にストレスになるからとにかく通常通りに過ごしましょうとい…
神様のみぞ知る〜生命の誕生の喜び
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 2人
2010年の5・6・7月出産予定の方! 状況、情報、色々共有できたらと思います♪ 楽しみでもあり不安でもある妊娠生活も皆がいれば怖くない!です^^ 気軽にトラックバックお願いします☆★
テーマ投稿数 268件
参加メンバー 24人
2010年8月・9月に出産・誕生された方、集まれー♪ 妊婦、新米ママさん等のトラックバックをお待ちしています。 同期仲間のblogチェックしちゃいましょ!
テーマ投稿数 316件
参加メンバー 23人
TBSの安東弘樹アナウンサーの妻でタレントの川幡由佳が、連載ブログ「川幡由佳の妊娠子育てドタバタ日記」の9日付エントリーで「2010年2月9日13:06、おかげさまで無事に出産いたしました〜!」と第2子となる2514gの次男を出産したと報告した。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
2010年6月・7月に出産された方なら誰でもどうぞ〜♪
テーマ投稿数 98件
参加メンバー 10人
高齢初妊娠で不安な方、同世代のベビ待ち仲間を知って元気な妊娠&ベビ待ちライフを送りましょう。
テーマ投稿数 116件
参加メンバー 12人
膠原病患者にとってハードルが高い妊娠・出産。 お互いに有益な情報交換ができたら嬉しいです。
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 2人
2010年10、11、12月に出産予定の妊婦さん集まりましょー! 私は今のところ11月23日予定日の妊婦さんです。 同じ時期に出産するっていうお友達がいれば、マタニティライフがもっともっと楽しくなると思ってコミュを立ち上げました。 嬉しいことや不安なこと、いろんな話をして交流しましょ♪
テーマ投稿数 1,698件
参加メンバー 66人
妊婦での旅行経験、Tips 等を共有しましょう。
テーマ投稿数 17件
参加メンバー 8人
★2010年4月 5月 6月生まれ★ 気軽にトラックバックして下さい♪
テーマ投稿数 32件
参加メンバー 7人
「マタニティーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
赤ちゃんを授かるために実践していること、子宝情報など教えてください。
美肌力・癒し力の高いオーガニックコスメについて情報交換しましょう。スローコスメで美肌を手に入れましょう!
朝まで討論トラ子ミュ?命いのちについて・・・ 熊本「赤ちゃんポスト」設置! 中絶や出産の「選択」という時代に 出産後「子育て」できない親のために こうのとりのゆりかご=「赤ちゃんポスト」が 熊本の慈恵病院に設置されました。 「捨て子」を助長するものだ!という意見 「虐待防止」装置だという意見ありますが 基本的に僕は賛成の立場をとります。 非常に「命いのち」の重さを考える 大事な問題を抱えています。 孤児院をインドで行っていた マザーテレサならどうかんがえたでしょうか? セーブ・ザ・チルドレン・・・・ たとえば犬猫が捨てられる問題があります。 同じような「子犬子猫」「ポスト」があれば 犬猫が救えます、救わないと可哀想です。 人間を「捨てる」時代になりましたということを、 貴方はどう考え感じましたか?自由にどうぞ!
妊娠初期の兆候から出産まで、マタニティーに関することだったら何でもOKです。情報交換しましょう!
禁煙したい人。禁煙している人。禁酒したい人。禁酒している人。禁酒禁煙したい人。禁酒禁煙している人。集まれ。 煙草(タバコ)やお酒ってなかなかやめられないですよね。 でも、妊娠・子育てを機に、子供のために止めるパパママも多いのでは?
出産まであとわずか そんなときの情報交換にもどーぞ♪♪(*′∀`)ノ*o。.。o*O (検索用→妊娠、臨月、胎教)
帝王切開経験者、これからするひと、興味のあるひと集まれ〜! 世の中には帝王切開に対する偏見が溢れています。 帝王切開についてみんなでお話しませんか?
発育促進効果のあるビタミンBの一種・葉酸と、貧血防止に効果の高い鉄分。特に妊娠中のプレママさんや母乳で子育て中のベビママさんには必須! でも毎日の食事で摂ろうとすると、メニューがマンネリになってしまいそう…。 そこで、皆さんご自慢の、葉酸や鉄分が取れる野菜レシピを紹介して下さい。 妊婦さんは体重管理も必要なので、出来るだけローカロリー・低脂質・植物性食品メインのレシピが揃うと嬉しいです(^^) ●葉酸の多い野菜&果物● 枝豆・からし名・ささげ・そらまめ・モロヘイヤ・大豆・ほうれん草・ブロッコリー・アスパラガス・春菊・大根葉・納豆・イチゴ・ライチ・アボガド・マンゴー…等 ●鉄分の多い野菜● ほうれん草・切り干し大根・パセリ・つまみ菜・小松菜・大根葉・大豆・ごま・アーモンド・海草類…等
2007年11月出産予定の人 集まれぇ〜(≧▽≦)/ 色んなお話しましょ〜☆
生まれてくる赤ちゃんへの最初のプレゼント。それは名前です♪ みなさんはどうやって赤ちゃんの名前を決めましたか?誰がつけましたか? つけるにあたって『こんなことは注意した方がいい!』名前が決まるまでのエピソードなど、みなさんの赤ちゃんの名前のこといろいろと教えてくださいね。 これから生まれてくる赤ちゃんのために名前を考えるている人たちの参考に、少しでもなればいいなぁ〜と思います(*^▽^*)