産後は良くも悪くも夫婦関係が大きく変わります。 産後クライシスと呼ばれる、出産や子育てが原因で夫婦関係がうまくいかなくなる状態について、こんなこともあるんだよー、という情報共有ができればなー、と思います。 産後クライシスに悩んでいる、こうやって克服した、体験談、などなど!
マタニティウェア=「お腹が大きくなってから着る服」と思っていませんか?
マタニティウェア=「お腹が大きくなってから着る服」と思っていませんか?
妊婦あるある「立ちくらみ」に効果のあった対策法
さい帯血保管の選び方!公的バンクと民間バンクの違い
妊婦でも稼げる!チャットレディの妊娠中の稼ぎ方と稼げない時の対処法
妊娠中パンが食べたくなる妊婦のためのパンの食べ方【管理栄養士監修】
妊娠中は抱き枕が必要?いらない?代用品や人気商品を紹介
妊婦の運転いつまで大丈夫?妊娠中シートベルトが苦しい時の対処法
妊婦でもメルレで稼げる!妊娠中の稼ぎ方やおすすめメルレアプリ・サイト
妊婦さんにおすすめなポイ活5選!妊娠中だからこそ稼げる
妊娠中や産後に読んでよかったおすすめ本(ネントレ・離乳食・漫画)
つわりで吐く時に尿漏れ!私の掃除・洗濯対策を紹介
水道橋ラクーアのマタニティスイミングに参加してみた!泳げなくても大丈夫?友達は出来る?
#妊娠中の苦労
28W。妊娠8ヶ月、妊娠後期に突入。トイレ鬼近し。
完璧じゃなくていい♪現役専門医が解決!産後うつの回復、メンタルヘルス法
妊婦さんにオススメなのはベルタ葉酸サプリ、エレビット、DHC、AFC、ピジョン?
胎児の発育に大きな影響!妊婦さんが食べたほうが良い・避けたほうが良い食品とは
思い込み妊娠?生理前の症状(PMS)?妊娠初期症状を現役専門医が解説!
ポケマムなど家庭用ポータブルレンタルエコーの上手な写し方や注意点を現役専門医が解説!
【都の妊婦さん必見!】東京では3人に1人が無痛分娩!最大10万円の助成で希望者はもっと増える?
現役専門医が解説!本当にダメ?少量ならいい?妊娠中の飲酒・タバコ・カフェインと赤ちゃんへの影響
ハイリスク妊産婦が増加?ハイリスク妊娠の人の特徴とは?現役専門医が予防と治療も解説!
「それって大丈夫ですか!?」妊婦検査で担当医に言われた不安な言葉を解説!
【現役専門医が解説】5人に1人が帝王切開!?なりやすい人の特徴とは?
【現役専門医が解説】4人に1人が帝王切開!?なりやすい人の特徴とは?
【現役専門医が解説】胎盤の位置で分かる!?ラムジーメソッド♂️♀️性別予測の当たる確率は?
妊婦健診のエコー(超音波検査)で見ていること・分かることは何?現役専門医が解説!
陣痛を乗り切る方法を現役専門医が伝授!ママさん達を救ってきた7つのモノ・コト
胎教って効果はあるの?現役専門医が解説!始めるべき時期や正しい方法とは
2週間の合宿免許に参加中のJ君。 1日のスケジュールは、朝から最終の19:20まで ギッシリ詰まっています。 入校して1週間後に仮免です。 それまでに、学科も教習も同時進行! 仮免日までに、空き時間を利用して50点満点のテスト (45点以上合格)を2回合格する事! 仲良くなった大学生メンバーと共に、トライしますが 1回目は落ちてしまいました。 1日に、3回までトライ出来るのですが、35点以下の場合
会社の家族慰安でディズニーシーに行ってきた。 マサオが仕事だったので子供3人を連れて行ったのですが 社員がそれぞれ家族を帯同したので総勢50名以上となり 会社をバスで出発、8時頃にはディズニーシーに着い
子どものおもちゃが増えてきて収納に困っていたので、ダイソーグッズを使って収納を見直してみました。こまごましたおまけでもらったおもちゃなどを、スッキリ収納するコツを紹介しているYouTube動画もあるので、合わせてチェックしてみてくださいね。子どものおもちゃ収納に悩んでいるかたは要チェックです。
ダイソーでようやく見つけたこれ!とーーってもおしゃれな英字柄アルミホイル♪サイズは20cm × 3m。普通の銀色のアルミホイルだとテンションが上がらないーってときに大活躍すること間違いなしですよね〜(*´艸`*)三連休初
シルバーウィーク みなさんどのように 過ごされましたか? ひめぐまは最近 文豪好きのひめちゃんと 公開したばかりの 『人間失格~太宰治と三人の女たち~』 を観にいきました ひめちゃんは 文豪の中でも 太宰さんが大好き!! 『人間失格』は ボロボロになりすぎて 3冊くらい 持っているのではないでしょうか(^-^; 人間失格 (角川文庫) [ 太宰 治 ] 価格:308円(2019/9/16 11:45時点)感想(16件) なので映画製作の情報が 発表されてから公開を 心待ちにしていました💕 『一緒に行こっ!!』 とありがたくも(^-^; 誘っていただいたのですが ひめぐまは恋愛でも そうでなくて…
家での楽しみ😊 こんにちは(*^^*) シングルマザー歴1年目のmaiです☘️ みなさんのストレス解消法って何ですか? 私は、家でゆっくり過ごすのがストレス発散になります。 Huluで最近、ハマって見たドラマは、 ロックアップ/スペイン女子刑務所 日本に上陸してからそんなにたっていないのかな? 現在season2が放送中です! 毎週火曜日が楽しみです。 もともと、プリズン・ブレイクも大好きだったので、そちらも好きな方は、絶対おすすめです😆刑務所ドラマ最高です❗ 日常では、絶対に味わえないスリルを感じれます! あと刑務所ドラマでおすすめは、 ウェントワース女子刑務所! こちらは、season2あ…
赤ちゃんの育児で毎日が忙しくて、最近は運動不足・・・。赤ちゃんができる前は運動していたのになかなか時間がない。時間を作ってでも運動をした方がいいのかな?と思うママ・パパもいるのではないでしょうか。赤ちゃんが生まれると毎日バタバタしていて、な
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
息子の2歳のお誕生日プレゼントにいただいた絵本を紹介します。 『ノラネコぐんだん パンこうじょう』作:工藤ノリコさん シリーズ化していて、うちの息子も大好きでシリーズ全て我が家にあります。 www.tenyawanyamama.com www.tenyawanyamama.com この『ノラネコぐんだん パンこうじょう』がシリーズ一作目です。 絵がかわいいのと、文章が少なめで小さい子供でも読みやすいのが特徴。 息子も年中くらいから一人で読んでいました。 そして文章が少なめなので、読み聞かせしてあげる親も楽です。笑 一日に何冊も何冊も読み聞かせしてると、疲れてきませんか? 読み聞かせしてあげられ…
いつも閲覧ありがとうございます。ぴぷめわん家族は、育児を中心とした育児絵日記、育児漫画となります。2018年8月の初めに、第二子である「まーちゃん」を出産いたしました。ブログ内で登場するのは、だいぶ先のことになりますが、早く登場させてあげられるよう、更新
株主優待が届いてちょっと嬉しいポポタです。 まずは、オリックスです! といっても、6月頃にハガキは届いていたのですが、この時期に届くように指定をしていたのを忘れていました(笑 はがきには第3希望まで書けるようになっていて、風のうわさでは僕が第1希望にしたものは早々に売り切れていたということも聞いていたので、当時はドキドキしていたものです。 はい、その後はほったらかしです。 忘れていました。 そして、届いたものは・・・ 2019オリックス株主優待 岩手よりビール12本セット♪ はい、第1希望でした!! 僕はあまりビールは飲みません(^^; ではなぜ、これを選んだかというと、 父親がビール好きで、…
子供の反抗期に悪戦苦闘している親御さんに向けて、どうして反抗期があるのか。その理由や対処法を書いています。
前回の記事。双子お揃い編はコチラ。 前回の記事。双子女の子編はコチラ。 前回の記事。双子男の子編はコチラ。 来週からは、西松屋底値セールがあるみたいです。 時間があれば行きたいところ。 今回最後
娘は鼻水と痰が今日も多く幼稚園お休みしました。食欲もあって熱もないからすごく元気で大好きな「ぼよよん行進曲」で踊ったりしていますが、3連休でゆっくり休んで体調整えてしっかり治そうと思います(◍•ᴗ•◍)鼻水や痰の吸引でうちにこもりっきりになる
うちの息子が文字に興味を持ち始めたのは年少の終わり頃でした。 最初は私が教えてました。 それはそれで息子との楽しい時間でした。 でもその後、チャレンジをとりはじめたので、基本的にはチャレンジでお勉強するようになりました。 理系を育てるサイエンスプラスというオプションが目的でチャレンジをとりはじめましたが、サイエンスプラスじゃない通常のワークや取り組みも息子がとても楽しんでいるので、チャレンジを始めたことは大正解でした。 www.tenyawanyamama.com でも息子が楽しすぎてチャレンジのワークを毎月あっという間に終わらせてしまい、「もっとワークやりたい!」と言うので学研のワークを買っ…
GWに実家の新築工事が完成間近ということで引っ越しの手伝いに行って参りましたので今回は番外編としてご紹介します // 写真 玄関 リビング キッチンパントリー 小上がり和室 廊下 洗面脱衣室 浴室 階段 2階 2階トイレ 寝室 2階クローゼット 壁 まとめ 実家はすごかった 写真 玄関 玄関の扉を開けると木の香りが~!無垢に囲まれた空間に迎い入れられました! リビング ここも全面無垢!引渡し前なので工具類がまだ置いてあります キッチンパントリー キッチン裏にはパントリーがありました 小上がり和室 ここは畳の真ん中が取り外せて掘りごたつにもなるらしいです! 廊下 廊下の照明も調光タイプのダウンラ…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
2019.9 自分に宿っているスキル。 向き不向きはあれど、経験によってレベルアップします。 様々な感情により、その能力を身につけていくでしょう。 知らないことに対しては教えが必要です。 答えが決まっているわけではありません。 決まった答えを出すのであれば、ただの誘導。 これが一般的と思うことに執着すれば 足元をすくわれることになりますよ。 もくじ 男性と女性の要求の違い 自分の決定を証明する 考え方が同じである必要は無い 話してみないと意図は分からない 男性と女性の要求の違い 夫婦・親子・兄弟。 家庭内で厄介な喧嘩は夫婦間。 喧嘩するほど仲が良いという言葉は 疑わしいものですが、 なるべくは…
前に、私の妹が突然子供達に買ってくれたエジソンのお箸。www.bellbelona39.com 幼児じゃないのに今さら〜⁈と思ったら、正しく箸が持てるように成人まで使えるようになっていたのでした。 そんなエジソンのお箸、なんと破損してしまったのです! 2膳あるうちの1膳のシリコーンリングがパックリと切れてしまいました。 おそらく犯人は、そう、アイツしかいない。 タモンだ…過去にもお弁当のパッキンや水筒のパッキンなどを噛んで食べてしまった事が度々ありました。 無残に噛まれたお弁当のパッキン… 〈過去記事:【セリア】子供用に、蓋にパッキンの無いお手入れ楽チンなお弁当箱!の写真より〉 まさか、エジソ…
2週間の免許合宿へ出発したJ君の、宿泊施設の様子。 宿泊先が同じメンバーは、朝食、夕食も皆一緒! バスの送迎も同じ時間です。 J君は、夕食時、皆静かなので自分から話しかけて 1人でも多くの人と仲良くなれる様に、笑いを入れながら 盛り上げていたそうで、日がたつにつれて、J君を中心に 食堂は賑やかになって行ったそうです。 周りの人はほぼ、大学生か社会人でJ君が高校生だと 知ると、皆驚いていたそうです。
タピオカドリンク🥤 小3の娘がタピオカドリンクが好きでいつもは、お店で買って飲んでいたのですが、今日、業務スーパーへ行くと、 冷凍のタピオカが置いてありました! 親切にタピオカ用のストローも近くに販売しておりどちらも購入してきました😄 夕方、 娘「ただいまー!」 私「タピオカ買ってきたよ〜!一緒にタピオカジュース作ろう🥤✨」 娘「やった〜😆✌️」 沸騰したお湯でタピオカを30秒〜1分程茹でザルにとり冷やします。 カルピスと一緒に飲んでみると 美味し〜😆❗タピオカがモチモチしていて、お家でも美味しくいただけました(*^^*) ついでに、白玉団子も一緒に茹でてきな粉をかけていただきました✨ いつも…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発達遅めのおっとり息子2018年12月18日生まれ★お転…
早産低出生体重児:NICUの面会時間はたったの15分
思い通りにはいかないマタニティライフ
[実録] 切迫早産の入院費用が怖かった話
[出産編] 壮絶だった切迫早産
切迫早産で入院した時にかかったお金
あきらめない!
20年愛用した財布
【切迫早産レポ】腹痛 どんな痛みだった?
【切迫早産の記録④】入院生活スタート
産科で言われた恐怖の言葉
病欠を「死んだらシャレにならんて」と受け止めてくれた人のお陰で生きている
【妊娠・出産前のあなたへ】経験するまで知らなかった!~妊娠編~
【爆笑】3回目の緊急帝王切開でいいとも〜!
赤ちゃんの成長が止まってしまった【胎児発育不全】
うつ病×結婚×不妊治療×4回のハイリスク出産
9月から、金曜日だけ通う週テストコースに変更した花さん。 平日は自宅学習に勤しんでいるわけですが、その家庭学習でも変化が。 夏休みいっぱいまではリビング学習で勉強を進めていたのですが、夏休み明けからは
こんにちは びった。です あらら?つい先週スーパーセールが終わったと思ったら 昨日からまたお買い物マラソンが始まっていますね 増税前ですからね &n...
休日は100円持たせて スーパーへ行こう 生きた3桁の計算のお勉強 のおはなし(*^^*) 昔『はじめてのおつかい』 なんて番組があって ちびっこがお使いに行く 楽しい 番組がありましたが 我が家は山坂越えて 徒歩15分くらいのところに スーパーがあるのですが 小学生になって時間もないし 心配が先になってしまって 頼めませんでした。 (かわいいこには~ができない 情けない親です(>_<)) なのでもっぱら 休みの日のお買い物 にご一緒します。 姫のお買い物は でおやつの買い出し 100円渡して 『これで買えるだけ お菓子を買って いいよ~♡』 駄菓子コーナーのある スーパーを利用します。 もう…
おはようございます、妻ですだいぶさわやかになりましたね!行き帰りはちょっと肌寒いくらい!いよいよ秋が来たなと感じてワクワクしています秋は本当にあっという間に過ぎてしまうのですが自分の誕生日も近いこともあってなんとなく大好きな季節です一昨日は夫と休みを合わ
こんばんは、妻です3連休、嬉しいです~子ども会関連で近くの氏神さまの秋の大祭関連の打ち合わせが今日・明日とありましたがそれを差し引いても休みって大切!子どもとの時間を目一杯楽しんでいます!せっかくの3連休1日は夫とどこか遊びに行こうということで今日は新城総合
2019.9 再構成 自分の子どもの成長は気になるもの。 初めての子どもだと尚更ですが、 ふたり目以降はそんな暇が無かったり。 東京都発達障害者支援センター(TOSCA) と言う相談窓口があります。 http://www.tosca-net.com/soudan/ 発達相談だけでなく子ども、 家族(家庭)に関するあらゆる相談ができるので、 気になることがあれば一人で悩むよりも、 聞いたほうが何かしらのきっかけになると思います。 児童相談所もそうですが、 なかなか電話しづらいですよね。 教えてくれることはない その施設(管轄)は図書館のチラシを見て知ました。 実際に誰もが問い合わせしているかもし…
夏休みに帰省しました。 いつもは帰省しても私の親が仕事だったのですが、今回は親が休みのときに帰省したのです。 そうしたら、親が息子が喜びそうなところへほぼ毎日連れて行ってくれました。 息子は大興奮!そして大喜びでした。 それで私、反省したことがあります。 普段の土日、あまり出掛けてなかったのです。 うちは主人が土日は仕事でいません。 なので土日は私と息子二人きり。当然、土日は幼稚園も休み。幼稚園のお友達は平日に幼稚園が終わってから遊ぶことはあるけど、土日は皆さん家族でお出掛けなので、一緒に遊べない。 そして土日はどこ行っても混むのに、私一人で息子を連れて人混みの中出掛けるのは大変…と思って土日…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
この記事を読むのにかかる時間は、約3分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
子どもの普段着の枚数 わが家の息子は、ただいま6歳、保育園の年長組です。 毎日の子供服、多くのものは友人や親戚からおただいたお下がりの服で回しています。 たくさん合ったほうが便利そうな気もする子供服ですが、 多すぎると意外とコーディネートが面倒だったり、収納スペースがグチャぐちゃになって逆に管理しにくくなったり。 ワンシーズンに切る服の数は、わが家では、押入れの収納ケースの引き出し1つ分に入る量だけに絞っています。 www.kiwigold39.com ユニクロのワゴンセールでお買い得にゲット 先日、ユニクロのお店に行って子どものTシャツを2枚買いました。 今シーズンのものではなく、ワゴンに入…
住処を探し中のポポタです。 さてと久しぶりに時間がとれたので、記録をしておきます。 最近はネットやら帰り道に寄り道をしていい物件がないか!探しています。 僕はそこまで資産があるわけではないので、なかなかコレ!っていうものには出会えない。。。 っていうか、新築はほぼ残り物感。 いくら希望額が低くても、譲れないものは譲りません。 というか妻の理想が高すぎるっていうのもあるのだが(笑 ちょっとずつ、諭しつつ、理想を下げさせています。 元々は僕か妻の両親に不幸があった際には、その実家に行こうって話し合っていました。 だから賃貸でもいいのですが・・・正直、将来の引っ越しを前提に暮らしたくない!!っていう…
先日、楽天スパセが終わったばかりなのにまたお買い物マラソン開催だと!?増税前の買い込みラッシュ狙っているな、楽天さんよ。(o_o)楽天の思惑に乗っかり今回もしっかり参加wまたポチレポ書きます♪⇩前回のポチ報告記事。◆小1娘 “明日の用意がしやすくなる”準備カ
こんにちは、はぴーです。うちの子が小学生だった頃の大変だったことを振り返ってみます。子供のたまり場になるわたしが専業主婦で家にずっといるため、友達がやってくるんですね。
夏休みのお出掛け🚗✨ 今さらですが、夏休みのお出掛けについて書きたいと思います😊 今年の夏休みは、無計画で行き先の予約なども何もしておらず1週間前くらいに新聞の広告に掲載されていたホテルにあわてて電話して、なんとか宿泊の予約が取れました! そこには、妹達とその甥っ子、姪っ子と一緒に行って来ました☘️ 宿泊先には子どもたちが遊べるプールが設置されていました!夕食前に思う存分遊びま した😆✌️ たくさん遊んだあとは、ホテル内の会場でバイキング🍴そうめん流しもあり、子ども達は、楽しそうに食べていました(*^^*)✨ その後は、のんびり温泉に入って、卓球をしたり、スタンプラリーをしたりして過ごしました…
こんにちは(●^o^●)あら~♪涼しい♪♪秋になってきたかな??昨日はしろうさんが全然寝てくれなくて、何もできない…と思ったのですが、今日は置くのを諦めて、現在ひざの上に置いて作業してみたところ、結構寝てくれるな…( ̄▽ ̄)☆はんこ彫るのは無理だけど、ブログ
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
夏休み明けも毎日楽しく幼稚園に通っています^^今日は鼻水が出始めたのと病院でカニューレ交換の日なので無理せずに幼稚園お休みしました。サンドイッチ作るよーと娘が作ってくれました。カラフルでインスタ映えもバッチリ。笑
高校を卒業し、今日からはJ君の成長記録では無く、 「社会人編」として、ブログをUPしていきたいと思います。 引き続きよろしくお願いします。 まだ、入社までに少し間のあるJ君ですが、その前に 合宿免許へ行きます! 卒業式の2日後、ちょうど土曜日だったので おじいちゃんも休み!家族全員でJ君を駅まで見送り 大きなスーツケースと、リュックを背負ったJ君。 社会人J君 めっちゃ、楽しみ~~。早く、運転し
内申についてもっと知りたーい! とお声をいただいたので www.himegumatan.com 説明をしたい ところなのですが 都道府県によって 受験の方式が 『これでもかって!!』 いうくらい違います。 なので お住まいのところによって 方式がかなり変わります。 なのでコーヒーブレイク的に 読んでいただけると 良いかとおもいます。 内申点は 成績表の9教科の 1~5の評点を 2年の3学期+3年の1学期+3年の2学期 を足して点数に表して 各都道府県独自の 計算式に当てはめて はじき出されます。 ちなみに姫の住んでいる この辺りの入試の使い方は ≪一般入試の場合≫ 内申点と入学試験と面接などで…
この記事を読むのにかかる時間は、約2分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
振り出しに戻ったポポタです。 家、買えませんでした。 ローンが組めなかったわけではありません。 ローン審査がとおり、さてと!と思った矢先、他の客の買われてしまった・・・ せっかく気に入った物件だったのに。 小さいけど、なかなか工夫のし甲斐のある家だったのに。。。 というわけで、また一から物件探しです。 私の勤めている会社は、けっこう口を出してくるのです。 承認が下りないと買えない・・・正確に言うと承認が下りなくても買えるとは思うのですが、あとが怖いっていうところですね。 これが敗因の一つ。 良く言えば『優しさ』、悪く言えば『余計なお世話』 また仕事と家探しに忙殺される日々かと思うと・・・ そし…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発達遅めのおっとり息子2018年12月18日生まれ★お転…
産後は良くも悪くも夫婦関係が大きく変わります。 産後クライシスと呼ばれる、出産や子育てが原因で夫婦関係がうまくいかなくなる状態について、こんなこともあるんだよー、という情報共有ができればなー、と思います。 産後クライシスに悩んでいる、こうやって克服した、体験談、などなど!
昔に比べて増えてきた高齢出産。35歳以上の初産婦の方。 高齢出産に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
胎教は最もみ身近な早期教育です。難しくとらえずママだけに与えられた特権を堪能しましょう!
赤ちゃんの夜泣き対策手段の1つとして有名なおくるみについてのテーマが無かったので作りました。 赤ちゃんのおくるみについて情報交換しましょう! スワドルアップ・スワドルミーなど具体的な商品についても大歓迎です。
現在、日本では夫婦6組に1組が 不妊治療をしています。(男女で推計60万人) 毎年、こどもの数が 15万人規模で減少しているのを知っていますか。 西洋医学の不妊治療では 少子化が止まりません。 東洋医学(鍼灸)の不妊治療に ◇興味がある方 ◇挑戦したい方 ◇経験談 のブログ記事を募集します。 東洋医学は 平安時代より産婦人科を診ています。 984年(永観2年)には 宮中医官である鍼医の丹波康頼により 『医心方』が編纂され 明治維新で日本が西洋化されるまで 医師は、東洋医師(鍼医・漢方医)でした。 鍼医や漢方医は、あらゆる病を治療し 日本人が絶滅することなく現代に至ります。 また、家系存続の危機である お世継ぎ問題も歴史上活躍してきました。 =現代の不妊症も東洋医学が解決します=
双子、三つ子、四つ子…2人以上のお子様を一度に授かり、育てている方!お気軽にご参加下さい!
赤ちゃんがほしいを全力でサポート ヨガ、食事、子宮温活、冷え取り、スピリチュアル、心、種、母性、ご両親、パートナー、深いところのデトックスと育てる力を育むプログラムです。
三人目妊娠中の体験談や子育ての話題をトラックバックしてください(*^^*)
不妊、不妊治療、不妊治療からの妊娠・出産についてのトラコミュです。 不妊治療中の方はもちろんですが、妊娠したからと言ってまだまだ不安が多い方もいらっしゃると思います。 不安を少しでも和らげるために情報交換しませんか?
2017年に出産予定のお母様、お父様! ぜひ、お気軽にTBして下さい♪