産後は良くも悪くも夫婦関係が大きく変わります。 産後クライシスと呼ばれる、出産や子育てが原因で夫婦関係がうまくいかなくなる状態について、こんなこともあるんだよー、という情報共有ができればなー、と思います。 産後クライシスに悩んでいる、こうやって克服した、体験談、などなど!
3.タイミング法ってなに?妊活初心者の私が1年間取り組んだこと
4.妊活で受ける産婦人科の検査をぜんぶ解説!~私の体験とあわせて、女性・男性それぞれの検査も紹介~
6.人工授精(AIH)にステップアップして〜タイミング法からの一歩と、わたしの正直な気持ち〜
我が家の年末年始:妊活再開。
自己流妊活スタート/30代妊活・不妊治療の記録②
不妊治療のはじまり/30代妊活・不妊治療の記録④
引越し終わりました〜!
リセット // 息子2歳6か月〜!
生理こない…ストレスかな?
運動会 // 家を買いました!
幼稚園:願書提出 // 動物園行ったよ!
D3:リセット / 雨大好きな息子。
D34:フライング検査 / 購入品
D28:イライラ始まった / 予定だらけの毎日。
そわそわ期:便利グッズ / iNSPiC
【私の産後クライシス】本気で離婚を考えた私が、夫とやり直せた理由
《産後ママのお声-膝と背中の痛みがなくなりました!》
妊娠・出産・産後期の抜け毛について 後編
《産後ママのお声-腰回りのサイズが−5センチ!》
《産後ママのお声-パンツがスルッと履けた!》
産後ご飯どうしてる? 宅配食で無理せず栄養管理と時短を叶えよう
《患者さんのお声-妊娠中から辛かった腰痛、、》京都市/右京区/産後
《産後ケアは骨盤だけじゃない!?》京都市/右京区/産後
《産後の尿もれそのままにしていると、、》
【患者さんのお声-通って良かった!!】京都市 右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
産後の同居ストレスで鬱に。いい嫁やめたら楽になった!
産後アラフォーママの時短ヘアケアにおすすめ!アイマイナスをレビュー
産後の抜け毛隠しに、薄毛・白髪にも!おすすめヘアファンデーション
【先生だから??】京都市 右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
おすすめ美容動画の紹介!
夜泣きはきついですよね。 毎日となると寝不足が半端ない。。。 夜泣きに悩む日もありますが そんな中で効果あった方法について お伝え致します!!! 夜泣きの原因は何? 正直、その時その時で理由も異なるので 「これ」と原因を追究するのは難しいですが 考えられるありとあらゆる方法をやってみました。 やってみたのは下記の方法です。 一つ一つご紹介していきます。 オムツ交換 布団をかける 暖房(冷房)をつける ベビーオイルを頭につける 一度完全に覚醒させる 1.オムツ交換 これはまずやりますよね。 大抵はこれで泣きは収まりました。 1時間も2時間も泣くことは 息子はほとんどないので もともと夜泣きはそれ…
息子が先日1歳になったので 私もママ歴1年です。 育児は大変だって思ってはいたけれど…。 自分の時間も取れなくなるって わかってはいたけれど…。 やはり経験してみないと わからないくらい忙しいです。。。 目次 ストレス解消にはいい香り!? 癒しの香り4選 ハンドクリーム リップクリーム 石鹸 紅茶 最後に。 ストレス解消にはいい香り!? そんなお疲れママに癒しの時間が作れる! ストレス解消にピッタリ! と思ったのがいい香りです♪ 何かするための時間を作るとなると ストレス解消のためなのに その時間を作ることすらも疲れるので いい香りに包まれる時間を作るのが一番! 自分にとって心地よい香りに包ま…
こんにちは。 1児のアラサーママです。 最近、スリーコインズで購入して 良かった商品について ご紹介していきます(*´▽`*) 目次 シリコンKIDSプレート ボールプール スリーパー 最後に。 シリコンKIDSプレート こちらは本当に便利です! ワンプレートなのはもちろん なんと食洗器も対応しているんです! 電子レンジや冷凍もOK! 至れり尽くせりですね! 離乳食は休みの日のまとめて 作って冷凍することが多いので これは助かります♪ これ1個におさまれば 洗う手間や空間も節約できるので いいですよー。 しかも手づかみ食べしても ちょっとやそっとじゃ動かないように テーブルにピタッと貼りつくの…
こんにちは。 アラサーママのなーちゃんです。 「えんとつ町のプペル」の絵本は 以前にテレビで紹介されているのを見て いつか子どもが産まれたら 読んであげたいな、と思っていました。 子育てするようになって すっかり忘れてましたが この度えんとつ町のプペルの 映画が公開されます。 それに伴って今回コラボ商品が 発売されます! その志に感動したので ご紹介していきます!!! 目次 そもそもえんとつ町のプペルって何? 絵本にこめる作者の思い えんとつ町のプペルのコラボ商品て何? 最後に。 そもそもえんとつ町のプペルって何? これは絵本なのですが 作者はキングコングの西野亮廣さんです。 『大人も泣ける』…
こんばんは。 アラサーママのなーちゃんです。 最近、新型コロナウイルスが流行り 東京の感染者は増える一方ですよね。 そんな中、今年の4月から 保育園に登園を始めもうすぐ1年。 年明けにはまた来年度の保育園入園が 決定します。 感染予防対策として変わったことを イメージできるようにレポしていきます。 目次 新型コロナウイルス感染予防対策 保育園の説明は外で実施 マスクの着用 アルコール消毒 合同保育の中止 運動会はクラス毎での実施 遠足の中止 お楽しみ会は幼児のみの実施(乳児は中止) 保育園のお迎えは玄関前で実施 感染予防対策をしてみて。 新型コロナウイルス感染予防対策 保育園の説明は外で実施 …
こんにちは! 1児の息子をもつ アラサーママのなーちゃんです。 先日保育園の張り紙に ふと目をやると アトピー性皮膚炎の 基礎知識と最新のトピックス ~アトピー性皮膚炎と上手に付き合うために~ という文字が目に入りました。 オンラインで講義を受けられる上 無料とのことで視聴させて頂きました! ちなみにオンライン講義は こちらのホームページから アクセスして見ることができますよ!↓ 東京都アレルギー情報navi. https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/allergy/ 配信期間 2020年12月17日(木)~2021年3月31日(水)迄 期間限定な…
こんにちは。 アラサーママのなーちゃんです。 この間、久しぶりに 鉄棒で逆上がりしようと思ったら できなくてドン引きしました。。。 今回は最近知り合いから頂いて めっちゃ使える('Д')!!! と思った商品についてご紹介していきます! 目次 リッチェルのチェアベルトってなあに? リッチェルのチェアベルトはどんな時に使える? 外食する時 実家に行く時 リッチェルのチェアベルトの利点は? 最後に。 リッチェルのチェアベルトってなあに? 私も全然知らなくて もらって初めて こんな商品あるんだ! とビックリしました(@_@;) それがこちらです! // リンク 要するに普通の椅子に装着することで 赤ち…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 今年も、無事に…
おはようございます👩🏻 昨年の記事を見て、同じ失敗をしていることに気付いた💦 しまむらは、福袋が早く始まるんだった!! 分かってはいたけど、油断してたなぁ。 因みに、12月23日から販売されていました。 毎年のように、バースデイで福袋のお世話になっていた我が家。 肌着セットなど、可愛くてお得なセットがあって毎年購入していました。 今年も大きめを用意しておこうと思っていましたが、広告に載っていない💦 もう販売しないのかな・・・。 今年、店舗に行ってみるとネットには掲載されていなかったはずのセットがあったので、もしかすると、広告に掲載されていないだけであるかもしれない!! なんて期待もしてしまいま…
脱水症とは 脱水症というとどんなイメージがあるでしょうか?熱中症や胃腸炎の時の症状でしょうか。実は一言に脱水症といっても、その原因と病態は様々です。 病態、種類 脱水は水分だけでなく体のNa(ナトリウム)も失っています。脱水の時に塩(NaCl)を取れ、といわれる由縁はこれですね。 水分の喪失の方がNaよりも多い場合を、高張性脱水と呼びます。逆にNaの喪失の方が水分よりも多い場合は低張性脱水と呼びます。同程度に失われている場合は等張性脱水と呼びます。 症状 脱水の症状は主に3つに分けられます。 ・脱水徴候 皮膚緊張の低下、皮膚と口腔粘膜の感想、大泉門の陥没、眼窩の凹み ・循環障害 頻脈、皮膚の冷…
・受験生なのにゲームしてばかりで勉強しない子どもに困っている ・毎日ゲームことで喧嘩になり、親子関係が険悪になってしまった… など、受験生なのにこのままでは志望校に合格できないのでは?ゲーム依存症になっちゃうのでは?とい […]
こんにちは。昨日の体操教室。。。昨日は真面目半分、おふざけ半分でした💦私の顔色を伺って時々私を見る時は自分でも【ふざけてる】と分かってるよ...
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みくださ…
今年もサンタさんがやってきました。 我が家の息子は、小学1年生です。 今年もサンタさんが家にやってきてくれました。 毎年、クリスマス前になるとサンタさんにお願いのお手紙を書く息子。 クリスマスの少し前に友達から何か聞いたのか、 「サンタっていないんやろ?親が買ってるんやろ〜」とか言い出しました。 そこで、気づかれないように手紙を隠しておくことに。 手紙がなくなっていることに息子がびっくりして聞いてきたので、私も同じようにびっくりしてみせました。 「ええ〜〜、本当にサンタさんっているんやな!!」 手紙をサンタがどうやって取りに来たのか、真剣にあれこれ考えている姿がまだまだ子どもでかわいいなぁと思…
激しいまでの情報化社会になりました。頭の中で情報の整理を怠ると情報に振り回されて、ともすれば自分自身をさえ見失いがち…、そんな気がしています。今こそ、考えることで思考の自立性を守り抜く心構えが必要だと感じます。
こんにちは。こうこです♪中学受験まで2か月を切り、来週には冬季講習もスタート。いよいよ最終仕上げの段階に入りました。我が家の次男はちょっとスランプ気味?で...
昨年に続いて、「サンタクロースはいる!」作戦が成功しました。前記事を読んでくださった方々、ありがとうございました。 例年は24日のイブの日にクリスマスプレゼントを枕元に置くのですが、今年はコロナの影響で25日が小学校の終業式になりました。
クリスマスが終わると急に年末感が増しますよね。。。 皆さんはもう大掃除はお済みでしょうか? 私はぼちぼち進めているところで、先日キッチンスペースの掃除が終わりました。 私としては大掃除の中でキッチンが一番ハードルが高いです。 キッチンて、こまごました料理道具がたくさんあるので、それをどこかに除けつつの作業になるし。 冷蔵庫の引き出しやポケット等のパーツがやたら大きくて、それを水洗いしようとすると水が飛び散る! しかも、意外と細かい窪みとかが多くて乾きにくいのも気が重いポイント。 ↑ こういう窪みね。。。 去年は一気に仕上げてしまおうとして、終わるころにはキッチンの床がビチョビチョになってました…
こんにちは、せーじんです。 みなさん、クリスマスパーティーしましたか? せーじんせーじん家でも、パーティーしましたよ~ 業務スーパーで丸ごとチキンをお買い上げ! あれは、12月20日の日曜日。 みんなで業務スーパーへお買い物に行きました。 業務スーパーとは、せーじん家がドはまりしている激安スーパーです。 店内をうろついていると、たろうが、 たろうこれすごいねー せーじんほう。どれどれ 見ると、冷凍庫の中に、こんなものが。 写真は解凍後のものです。 せーじんおー、チキン丸ごとか! せーじん嫁これはクリスマス感出るじゃん! じろううおおお! お値段を見ると、350円くらい。 せーじん安いし、いっち
弟の2歳11か月の息子が、先日自宅でけがをした。弟のお嫁さんが息子をお風呂に入れてパジャマを着せ終えて、自分が体をふきパジャマを着ているその間に。 息子がリビングに戻ってしまって後を追っているときに、ギャーと泣き声が聞こえて、慌てて行ってみると、口の中が切れて血だらけだった、と。 弟はその日仕事で、お嫁さんが救急車を1人で呼び、病院に連れていき、甥っ子は緊急手術をしてクリスマス前に退院だと言っていたのに。 それから様子見、様子見で、病状の詳しい説明もないままクリスマスに退院できず、弟夫婦の事情聴取と、児童相談所の家庭訪問、そして保育園への聞き込みまではじまったらしい。 甥っ子は、1歳ちょっとす…
読んでいただき有難うございます。このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。 現在の話 → 過去の話 → となっています。 【目次】 はじめ…
コンクール前にはグランドピアノの練習室で練習を 自宅の電子ピアノでオンラインレッスンのみ コンクールまでに一度はグランドピアノを弾く機会を グランドピアノのある練習室(レンタルスタジオ)探し コンクールで使用するピアノと同じ種類のピアノがいい? ホールの響きをYouTubeで確認 コンクール直前がいい? レンタルスタジオからオンラインレッスンに挑戦 かりる時間はどれくらい?30分単位のところもあるけれど… レンタルスタジオとピアノ教室の練習室、どちらがいい? リハーサル形式撮影、先生へ動画を送信 グランドピアノの練習室を利用して得られたことは? 先生の指導と子ども本人の感想 保護者は椅子と踏み…
毎日のお弁当作り!前日の作り置き1週間まとめです。 お弁当作りは、基本前日の夜にしています。 朝は、温めなおして詰めるだ
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 渡米して、早5…
【出産記録】入院1日目と後陣痛・悪露・会陰
【出産記録】出産時の詳細 ※閲覧注意
【出産記録】39週でついに出産!!!!!
完璧じゃなくていい♪現役専門医が解決!産後うつの回復、メンタルヘルス法
田舎における性別の捉え方
7d 最後の自分の時間
管理入院:五日目 子宮口全開と謎の反骨精神
【夫婦で振り返る】妊娠後期・臨月のリアル体験談|やってよかったこと&反省点まとめ
管理入院:二日目 十五夜の日
第7回:日本との違い?家族と赤ちゃん中心のケアとは
帝王切開ってどんな痛み?傷ケアとその後の痛みも!
第2回:オランダの医療保険制度と妊婦を守る仕組み
さい帯血保管の選び方!公的バンクと民間バンクの違い
陣痛を乗り切る方法を現役専門医が伝授!ママさん達を救ってきた7つのモノ・コト
胎教って効果はあるの?現役専門医が解説!始めるべき時期や正しい方法とは
こんにちは👩🏻 今年のクリスマスプレゼントは、私達からは シルバニアファミリーのセット🐰🎁 サンタさんからは、細かい物を色々と🎵 次の機会に少しづつ紹介していこうと思います🎅🎁 遊びたがる娘にちょっと借りて写真を撮ったので、パッとしませんが・・・ 以前から👧🏻「シカさんのお父さんお母さんがいない」と言っていたので、用意していたつもりが・・・よく見たらカンガルー 💧 ちゃんと見ないで買ってしまったんだなぁ(笑) イヤ笑ってられない!! 因みに、リサイクルショップで買い貯めていたものです🎵 シカさんファミリー🦌 我が家は、シカの赤ちゃんシカいなかったので、家族が欲しかった!! シルバニアファミリー…
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みくださ…
ママさん子供のおむつが余った時、下の子が使えるようになるまで取っておいて大丈夫かな?ママさんトイトレも終わって、余ったおむつずっと放置してた!知り合いにあげようかと思うけど、まだ使えるのかな?こんな時に気になるのが、おむつの使用期限ですよね
スモルビで大人気のベビーチェア、bonbebeについてお伝えします。実際に使った方たちの口コミや評判についてまとめました。また、気になる太もものサイズや、いつからいつまで使えるのか?という疑問についてもお答えします。実際に使った方の口コミか
こんにちは。毎日寒くて昨日は手袋を出しました。2人とも大喜びだったけど教室に入ってからも手袋を脱ぎたくない!と言って全然はずしてくれず入室に時間が掛かって...
新型コロナウイルスの影響で自宅で食事をする機会が増えている。習い事や教室などで習いたいのだが不要不急が叫ばれている中、外出もままならない。じゃ~いっそのこと通販で習ってしまえば、誰に会うこともなく習い事が習得しやすいでしょ、ということで新年にふさわしく「和菓子体験キット」なるものを挑戦してみてはいかがでしょう。着色料不使用のナチュラル和菓子体験キット和菓子の作り方を「餡作り」「色付け」「成形」など...
この記事を初めて読んで下さる方へ 自閉症の子供を持つ全てのお母さんへこのタイトルで書こうと思ったきっかけがあります。 仕事仲間で大変親しくさせて頂いてる先輩が居るのですが、 ここではその彼女の事をYさん(仮名)とさせて頂 […]
なぜフォニックスがいいのか? フォニックス(英: Phonics)とは、英語において、綴り字と発音との間に規則性を明示し、正しい読み方の学習を容易にさせる方法の一つである。英語圏の子供や外国人に英語の読み方を教える方法として用いられている。(Wikipediaより引用) 簡単に言うと、アルファベットのAを[エイ]ではなく[æ]と覚えること。英単語の中で使われる音のまま覚えること。 「世界最高の子ども英語」の著者 斎藤淳氏は、著書の中で ‟(フォニックスは)小学生以下の子どもについて言えば、その後の学習効率を圧倒的に高めてくれる最強の方法” ‟子供だからこそフォニックスには徹底的にこだ
日本はもともと多神教。ほかに、インドや古代エジプトも多神教。日本もインドも、他の宗教のカミサマ仏様を、生活や思想に混ぜ合わせてきた。一神教は戦争を起こすと思っている。子供は、多様性の中で育っていくのがいいと思っている。ヒトは、多様性の中で育つべきだ。そう
現時点では、イギリスの新型コロナ変異種発生したと しても、感染力だけが上がる変異種と思われるので 報道されているほど心配ないと考えます。
こんばんわ、ばばみどです❤︎ みなさん素敵なクリスマスは過ごせましたか? 今年は夫が資格の試験を27日に控えていたため、クリスマスらしいことは私一人で準備することに。普段パーティーメニューは夫に任せているため、ちょっと不安。 でもなんとか楽しい24日、25日を過ごすことができました^^ メニュー&プレゼントの備忘録です★ 24日クリスマスイブメニュー 25日クリスマス当日プレゼント 25日クリスマス当日メニュー 感想まとめ // 24日クリスマスイブメニュー 雪だるまモチーフのディナー イブの日は夫は帰宅が遅かったため息子と二人ディナー。 作ったものは 雪だるまカレー(ご飯を雪だるまにしただけ…
こんにちは、せーじんです。せーじんは興奮を隠しきれません。2020年12月19日、遂に発売されたんですよ!出典:バンダイホビーサイトhttps://bandai-hobby.net/site/entry_grade/と思ったあなた、お値段にご注目!出典:バンダイホビーサイトしかも、今回のエントリーグレードは、バンダイも相当力が入っている様子。色分けも、動きも、相当練りこんで作っているようです。このお値段で、どれだけのものを作ってくるのか、発売が楽しみすぎる!そして発売へ。そして売り切れへついに発売日になりました!発表から3か月くらい待ちました!ヨドバシ・ドット・コム売り切れAmazon900円
いつもブログを読んでくださってありがとうございます。「メリークリスマス!」の挨拶をまだ皆さんにしておりません。改めまして「メリークリスマス!」。 今日は一人息子のことを書きます。5歳くらいからサンタクロースをあまり信じていないのです。 小学校中学年くらいまでは信じていて欲しいのですが…。
サンタカメラ サンタレターの投稿と、クリスマス当日の話をブログに書いたところ、「もう大きいのに信じてるなんてスゴイ!」というメールをいただきました。 長女 高校1年生次女 中学1年生三女 小学4年生
通販で購入したケーキは、冷凍で届きますよね。我が家でも最近通販でケーキを購入する機会があったのですが、子供がはケーキが届いたことを知るとすぐに食べたいと言い出して解凍を急ぎたい時がありました。その時レンジや自然解凍や冷蔵庫で早く解凍する方法
クリスマスプレゼントが届いた 大人には届かないの? 算数検定は6級で卒業!5級からは数学検定! 「親子で」区分、卒業かも 6級の内容は小6と小5の問題 数学検定5級から電卓の持ち込み可~子どもはマイ電卓が欲しい! 「かず・かたち検定」からスタート 飛び級し、一度失敗 準会場で初めて受験 検定日が多く自分のスケジュールに合わせやすい 準会場受験は、本会場受験より検定料が安い 準会場は問題用紙を持ち帰ることができない! 親の補助不要・待合室なし 終了時刻より早く終わる~早めのお迎えを クリスマスは幸せいっぱい クリスマスプレゼントが届いた 大人には届かないの? 子どもにサンタさんからクリスマスプレ…
リコーダーのおもちゃ《セリア》 収納袋とお手入れ棒付きで3種類 ホームランゲーム(野球盤)《セリア》 都道府県カルタ《セリア》 国旗カルタ《セリア》 都道府県(日本地図)マグネット《キャン★ドゥ》 国旗マグネット《キャン★ドゥ》 クリスマスいかがでしたか? 今回は最近買った100円ショップのおもちゃ類を紹介します。 リコーダーのおもちゃ《セリア》 収納袋とお手入れ棒付きで3種類 こんなリコーダーオモチャ見つけました。 袋入りなのがきちんと感があって気に入り、確か白とキラキラピンクとキラキラグリーンの3色ありました。白がいいと思ったのですが、息子の希望を聞き、キラキラグリーンにしました。 笛の中…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください…
こんにちは。いよいよ今日からダンナさんが出張へ。。。王子は毎日のように「あと何回寝たらトトは、お仕事に戻るの?」と言ってたけど夕方、帰って来たらダンナさん...
これまでのはなし 2018.11.13 ボーネルンドのままごとキッチンセンター&3歳の誕生日プレゼント 2018.12.27 【3歳のクリスマスプレゼント】ボーネルンドのマグフォーマー(マイハウスセット) 2019.12.14 サ
ファイザーの新型コロナワクチン打つと、その重篤な副反応はコロナ感染の入院者より109倍も高いんです。それでもワクチン打ちますか?
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村夜にまた更新します数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
クリスマス、代行業をしている皆様へ、わが家で心掛けているポイントを公開しています
メリークリスマス🎄✨ ランドセル 防犯ブザー すみっコぐらし ミニオンズ スチュアート ケビン&スチュアート キティ リラックマ ポケモン ピカチュウ ソルガレオ ルナアーラ アローラロコン 星のカービィ ホバ
産後は良くも悪くも夫婦関係が大きく変わります。 産後クライシスと呼ばれる、出産や子育てが原因で夫婦関係がうまくいかなくなる状態について、こんなこともあるんだよー、という情報共有ができればなー、と思います。 産後クライシスに悩んでいる、こうやって克服した、体験談、などなど!
昔に比べて増えてきた高齢出産。35歳以上の初産婦の方。 高齢出産に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
胎教は最もみ身近な早期教育です。難しくとらえずママだけに与えられた特権を堪能しましょう!
赤ちゃんの夜泣き対策手段の1つとして有名なおくるみについてのテーマが無かったので作りました。 赤ちゃんのおくるみについて情報交換しましょう! スワドルアップ・スワドルミーなど具体的な商品についても大歓迎です。
現在、日本では夫婦6組に1組が 不妊治療をしています。(男女で推計60万人) 毎年、こどもの数が 15万人規模で減少しているのを知っていますか。 西洋医学の不妊治療では 少子化が止まりません。 東洋医学(鍼灸)の不妊治療に ◇興味がある方 ◇挑戦したい方 ◇経験談 のブログ記事を募集します。 東洋医学は 平安時代より産婦人科を診ています。 984年(永観2年)には 宮中医官である鍼医の丹波康頼により 『医心方』が編纂され 明治維新で日本が西洋化されるまで 医師は、東洋医師(鍼医・漢方医)でした。 鍼医や漢方医は、あらゆる病を治療し 日本人が絶滅することなく現代に至ります。 また、家系存続の危機である お世継ぎ問題も歴史上活躍してきました。 =現代の不妊症も東洋医学が解決します=
双子、三つ子、四つ子…2人以上のお子様を一度に授かり、育てている方!お気軽にご参加下さい!
赤ちゃんがほしいを全力でサポート ヨガ、食事、子宮温活、冷え取り、スピリチュアル、心、種、母性、ご両親、パートナー、深いところのデトックスと育てる力を育むプログラムです。
三人目妊娠中の体験談や子育ての話題をトラックバックしてください(*^^*)
不妊、不妊治療、不妊治療からの妊娠・出産についてのトラコミュです。 不妊治療中の方はもちろんですが、妊娠したからと言ってまだまだ不安が多い方もいらっしゃると思います。 不安を少しでも和らげるために情報交換しませんか?
2017年に出産予定のお母様、お父様! ぜひ、お気軽にTBして下さい♪