産後は良くも悪くも夫婦関係が大きく変わります。 産後クライシスと呼ばれる、出産や子育てが原因で夫婦関係がうまくいかなくなる状態について、こんなこともあるんだよー、という情報共有ができればなー、と思います。 産後クライシスに悩んでいる、こうやって克服した、体験談、などなど!
相談No.06 妊娠中の私のお腹に上の子が乗るので困ってます。
【戌の日に向けて】ご祈祷予約完了⌇みはしの苺クリームみつ豆
【妊娠15週】妊婦健診⌇体調不良でも薬が飲めない…。
【妊娠中のメンタル】些細なことでイライラ爆発…
【ジャンル変更】マタニティマークを付けていて初めて受けた嫌がらせ…。
育休中に上の子保育園はずるい?そう言われる理由と考えておくべきこと
2人目妊娠中にヒップシートは使える?妊婦でも使える抱っこ紐のおすすめはコレ
【2人目妊娠記録】切迫早産で自宅安静生活になってやっていること
ママ会での情報の大切さ
産科で言われた恐怖の言葉
は、歯が痒い…
暴れん坊幼児と過ごす妊婦の時短術
もしかして幼稚園マウント!?
感動を分かち合えない我が夫婦
【13週】 NIPT(出生前診断) 検査結果 / 愛育クリニック
キラキラトップスとオニールオブダブリンのコーデ2種
イーザッカマニア閉店!!
購入してきたサロペットで大人カジュアルコーデ!
発酵ベジソースがピリ辛旨いぴょんぴょん舎のピビン冷麺
イーザッカマニアストアーズが突然の閉店
落ち着かない日々 最近 後手後手 失敗が多すぎ
Rakuten Brand Dayは明日がお得!?
楽天市場ご愛顧感謝デーは楽天イーグルスの勝利で激アツ!?
置き弁当と楽天ご愛顧感謝デー
scopeさんで買えて良かったもの♪
18日21時〜もち吉*訳ありおまかせセット・久助こわれ
マラソンお疲れ様でした
19日0時〜クイックの日★福箱 3種類/オシャレウォーカー ワイドパンツ
楽天でポチしたパン用米粉 ミズホチカラ
やっと先生が来たようです&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
こんにちは。こうこです♪☆「暮らしの美活」instagramはこちらから☆ フォロー・いいね。お待ちしています♡先日、44歳にして初めて2日間何も食べな...
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)こぷぅが2年生になって早々に、1人での登下校をスタートさせました🎒※こぷぅの学校は、...
娘のサンダルがサイズアウトしたので安いサンダルを買おうと近所のショッピングセンターに行ってきました。欲しいのはこのテのスポーツサンダル。走っても脱げず調整が効いて靴ずれもしない。つま先が空いてるから蒸れないしビーサンみたいに洗うのも簡単。てことで私も数年
おはようございます♩ コンビニでも売っている、 【セブンプレミアムのマルゲリータピザ】 これが本当にレストランの味で気に入っています♡ お家で外食気分になるのはピザカッターのおかげもあ
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 今日も朝から 隣の布団を叩く音か響き渡る・・・一階が駐車場なので まあ響く・・・しかも何かあったのかと思うほどに凄い音(;^_^A布団の何かしらが私の所に風とともに舞い上がって来る。これは昼すぎにまたやって来る。布団叩くのって 実はやめた方がいいみたいですがきっ...
ある日の学校からのお知らせ。 なにげなく見て固まりました。 ついにきたよ! 進級基準について。 母は公立育ちなので、当然のように進級してきました。 なので、(知っていたけど)カルチャーショック。 ドー
こんにちは りこです。 みなさん、キッザニアってどんなところかご存知ですか? 「聞いた事があるけどまだ行ったことないよ」「知ってるよ」「もうそろそろ行きたいなあ」という方もいらっしゃるかもしれませんね! お子様連れの方は ...
フロアタイルでトイレをイメチェンしました!ゴールデンウィーク中、夫が貼ってくれました。私は繁忙期で連休はなく、逆に連勤です。帰宅したらトイレの雰囲気が変わっていてびっくりです。デコウッドで簡単に…!?使ったのはデコウッドという製品。シールみ
今日は尿検査の二次検査といっても、Ruuは前回未提出だったので、一回目の提出となります大丈夫✨って言うから楽ぅって思っていたんだけど、(容器に)入れれなかった…
久しぶりに手作りままごとキッチン登場!!もうすっかり真夏の服^^蛇口で洗って〜包丁でトントンと切って~フライパンでジュージューはい、出来上がり!!週末は、学校にチョウチョ
つらい便秘ですが、お薬だけでは対処できなかったり、長期間毎日お薬を飲むことに抵抗があることも多いと思います。実際に、刺激性の便秘薬を長期連用すると、お薬に対して耐性ができて、最初のころよりも効果が出にくくなったり、副作用が起きる可能性も否定はできません。そこで、お薬を使わない便秘対策を紹介します。
3年就労の壁ということをよく耳にするようになりました 働くことがそんなにたいへんなのか? …お金をかせぐのは、たいへん でも、続けることはもっとたいへん 3年以内の退職率が多い 特に給与があがらないと 本人の意欲に影響が ...
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
2022年6月4日、ついに0歳最後の日です⭐︎今日はマタ垢の時に使ってたこのブロックを引っ張り出しました𖠿娘に0が見えよるように持って欲しくて♩まあ、予…
アイロン台はなくてもいいんじゃないか…?と考え続けて、2年前にようやく買ったシンプルなアイロン台があります。2年の間、果たしてどれだけ使うんだろう…と懐疑的でしたが、あれば使うし、使えばちゃんと仕上がるので、買ってよかったです!ひとつあれば
我が家の子供たちが赤ちゃんの頃からお世話になってる、肌に優しいオーガニックブランドのWELEDA-ヴェレダ-。 ←私がヴェレダ好きなので、 赤ちゃんの頃からベビークリームやベビーシャンプーも使ってまし
こんにちは。こうこです♪☆「暮らしの美活」instagramはこちらから☆ フォロー・いいね。お待ちしています♡4月5月はクローゼット収納セミナーを開催...
金曜日の熊が 出たからとの学校からの着信アリにて、今朝は送りでした。 『❤ 結局、連日電話。 ❤』今日は公休明日も公休ということでというか、UNIQLOで…
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ UNIQLO感謝祭第2弾、本日までですね!! 第1弾、の段階から、今回はまとめ買いするぞー!…と決めぽちぽちとカゴに放り込んでいたのですが、なかなか送料無料の金額までもっていけず… (店舗受け取りにすれば良い話なのですが、今月わたくしバースデーでして。( ̄ー+ ̄)ネットで注文500円オフクーポンが出ていたので、なにがなんでも5000円以上にしてやろうという気持ちで挑んだのでございます。笑) そして先ほど、よーやっとこさクーポンが使える金額に乗っかりまして、ポチっとPayPay払いで注文したところでございますっ!! (PayPay払いってとっても便利ですよね!!…
産休入り!(挨拶と見舞金と傷病手当金と鬱妊婦)
ワンオペで疲弊する鬱妊婦(旦那というサンドバッグは必要なんだな)
短冊の願い事は現状への要求(夢見る少女じゃいられない6歳児)
週末はピザパーティー(安くて、簡単で、うまい)
進退について
妊娠報告
社会保険と労働基準監督署
労働局への相談
鬱妊婦料理は愛情と目分量(料理はサイエンス)
子育てに等価交換は話にならん(変態ポエマーBBAが語る)
登園拒否は誘導尋問で解決!(カワイイ我が子の扱い方)
土日の疲れが残る夕飯(鬱妊婦撃沈)
お腹を空かせてなければ大丈夫!(私は頑張っている)
イラつく2歳児のお手伝いの攻略法(新人さん教育と同じだね)
ボーナス後の買い出し(嗜好品と必需品の区別とは)
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 先日息子の家に行ったときご飯は1日1食か2食と聞き、ガリガリ息子の食をなんとかと立ち上がったわたし。日本人とりあえず米を食え!と米チェック。米は無洗米発見。炊いてやろうかと炊飯器オープン。いちばん大事な釜がない。聞くと捨てたらしい。何故釜を捨てる・・・一人暮らし用の...
梅雨入り前の水まわりスッキリ計画もいよいよ終盤に~洗面台の排水口の掃除をしました。排水口掃除にはいつものピーピースルーで!排水口のパーツは酸素系漂白剤でつけおきしておきます。排水口がピカピカに✨排
気づけばもう6月ですねー6月のスタートは玄関まわりの掃除から!無印の壁に付けられる家具フックを玄関に設置してほうきをぶら下げたら気がついたときにいつでもサッと手に取って掃除ができるようになって快適になりました♪ ↓ ↓
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。あっという間に一か月!毎日があっという間に過ぎていきます。子どもと長くいられる今の幸せをかみしめないと、と思うのでありました。さて、楽天経済圏で暮らしている私、毎月1回ポイント+αで楽天のセールでまとめて
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。めっちゃ暑くなって親子で喜びつつも、梅雨入り前だからか寒暖差が激しくて、うちの娘はまた風邪をひきました。。うーん月イチからは減らないなぁ、、夏といえば!みんな大好き!「となりのトトロ」のDVDを買い、娘と30
はじまりました月曜日。 1週間の高校生弁当づくりが始まりました。 昨年は長男が大学受験だったので、土日も模試や補修授業な
テレワーク,フリーアドレス,オフィス,文房具,バッグ,収納
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
こんばんは!最近暑くなってきましたがみなさん体調はいかがですか? 私は今週、夜に体力が切れて寝てしまうことが多かったんです。 あなたは、夜起きていられなくて座…
こんにちは、えすみんです。 Yahoo!で見つけた記事で、『母親になって後悔してる』という本が今話題で、共感を呼んでるというのがありました。 この本自体は読んでないんですけど、この記事を読むだけで、ああ、そうだろうなぁって、やっぱり共感しちゃいましたね。 私自身は母親になって後悔しているわけではないんだけど、子育てへの重圧と子どもがいなかったらできたこととか、子どもいない場合の別の生活っていうのを考えることは多々あります。 記事にも、子どもは愛してて大切だけれども、母親になったことを後悔してるみたいな人が多くいるっていう感じのことが書いてありました。 だから、個人的には後悔っていう言葉がはまっ…
仕事・・・特に、在宅ワークとか、個人での仕事をしていると、仕事が終わって、帰宅してから家事・・・みたいなメリハリがつきにくいですよね?というか、実際のところ、ほぼ同時進行です。同時進行が全く得意ではない私が、どうやって日々、仕事と家事をこなしているか??
アラフォーともなると、健康のために生活を整えることを意識せざるを得ないのが現実です。私は前職が食料品の商品開発やバイヤーなど、食べ物関係だったので、食生活にはある程度自信アリ。でも毎日ずっと完璧にストイックな生活をしているわけでもなく。。。
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 我が息子は 夫に似て穏やかで癒し系~💕 ~夫に「💕」じゃないからね(笑)~ そんな息子も中学生になり 段々口がたつようになりまして… わたしの小
8歳4ヶ月を迎えたRuu昨日の、お兄ちゃんの障害者スポーツ大会への応援に行かず、学童へ行ったRuu「お兄ちゃんも観にいきたいけど、僕ぅ、学童で工作したいんだよ…
数日前まで薄手ダウンジャケットでしたが、やっと卒業か?雨ばっかりなので青空が嬉しい限りです。 昨日はバンクーバー市内にあるSouthlands Heriage Farmに。 southlandsfarm.pike13.com 閑静な住宅街に突然ファーム!初めて訪れました。息子は予約していたポニーライド。柵の中を回るイメージだったんですが、ファームのお散歩コースみたいなエリアを歩いて可愛かったです。ほんの5分ぐらいでしたが喜んでおりました。ここで知り合いが乗馬のインストラクターをしていて、ちょうど生徒さんの指導をしていて声をかけました。息子もレッスンどうかな?と思ったけど、むしろ私が習いたくなっ…
先日、月1で学校がお休みになる日で息子を職場の歯科にクリーニングに連れていき、帰りにラデュレでランチしました。ラーメンかラデュレ、どっちがいいかな~?で、私はどちらかというとラーメンの気分だったのですが、息子チョイスで。平日は空いていてお勧めです。 息子はお子様クロワッサンサンドイッチと野菜スティックのセット。クリームチーズのディップが最高に美味しかったそうで、おかわりないかなと(笑)家で野菜スティックは食べないのでびっくりしました。驚きのクリームチーズ効果、さっそくチャイブのクリームチーズディップをスーパーで買ってきました。食べてくれるかな。 私はスモークサーモンのサンドイッチ。息子に一口あ…
もしも、突然の手術や入院などで、高額な医療費が必要になってしまったときでも医療費の支払いで生活が脅かされるようなことが無いように『高額療養費制度』が設けられています。高額療養費制度を利用したい場合は、自分で手続きしなければなりません。
こんにちは りこです✨ みなさんはお子様がいらっしゃる方は、写真館って行ったことありますか? 今はお子様の成長の記念に、いろんなおしゃれな写真を撮ってもらえるところがありますね! 一度は、どこかで写真を撮ら ...
どうせ出るなら、ちゃんと 結果を残してねなんて昨日喋った私ぁぁ恥ずかしぃ…。穴があったら押し入れて欲しい…。今日は勿論そんなことは言わずとも、練習で8分40秒…
もう12ヶ月目前だけど、、、11ヶ月の月齢フォト滑り込み𓅸写真は2週間くらい前に撮ってたのにみてねに追加するだけで満足してた。顔隠しのトリミングやモザイ…
【みーちゃん1歳9ヶ月】バルーン治療*お外であんよ*イヤイヤ期の兆し【りーくん5歳9ヶ月】こどもの日*男の子育児に悩む
「めまい」は、立ちくらみのように一瞬くらっとするようなめまいから、天井がグルグル回って立ち上がることさえできないようなめまいまで様々です。 「めまいリハビリ体操」は、小脳の平衡機能(バランス機能)を鍛えることで、ふらつきやめまいが起こらないようにするというものになります。
今日は公休明日も公休ということでというか、UNIQLOで欲しいものが今日から安かったのでおとなりの県へお買い物と、行きは国道(旧道)でしまむらのチラシに載って…
去年の2021年、当時日本でとても人気だった「スマホ脳」という本の存在を知ってすぐに興味を持ったものの、その後結局他の様々な情報の渦に飲まれて未読のままにしていた私。 2022年に入り、再度本屋さんでこの本を見かけたとき ...
産後は良くも悪くも夫婦関係が大きく変わります。 産後クライシスと呼ばれる、出産や子育てが原因で夫婦関係がうまくいかなくなる状態について、こんなこともあるんだよー、という情報共有ができればなー、と思います。 産後クライシスに悩んでいる、こうやって克服した、体験談、などなど!
昔に比べて増えてきた高齢出産。35歳以上の初産婦の方。 高齢出産に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
胎教は最もみ身近な早期教育です。難しくとらえずママだけに与えられた特権を堪能しましょう!
赤ちゃんの夜泣き対策手段の1つとして有名なおくるみについてのテーマが無かったので作りました。 赤ちゃんのおくるみについて情報交換しましょう! スワドルアップ・スワドルミーなど具体的な商品についても大歓迎です。
現在、日本では夫婦6組に1組が 不妊治療をしています。(男女で推計60万人) 毎年、こどもの数が 15万人規模で減少しているのを知っていますか。 西洋医学の不妊治療では 少子化が止まりません。 東洋医学(鍼灸)の不妊治療に ◇興味がある方 ◇挑戦したい方 ◇経験談 のブログ記事を募集します。 東洋医学は 平安時代より産婦人科を診ています。 984年(永観2年)には 宮中医官である鍼医の丹波康頼により 『医心方』が編纂され 明治維新で日本が西洋化されるまで 医師は、東洋医師(鍼医・漢方医)でした。 鍼医や漢方医は、あらゆる病を治療し 日本人が絶滅することなく現代に至ります。 また、家系存続の危機である お世継ぎ問題も歴史上活躍してきました。 =現代の不妊症も東洋医学が解決します=
双子、三つ子、四つ子…2人以上のお子様を一度に授かり、育てている方!お気軽にご参加下さい!
赤ちゃんがほしいを全力でサポート ヨガ、食事、子宮温活、冷え取り、スピリチュアル、心、種、母性、ご両親、パートナー、深いところのデトックスと育てる力を育むプログラムです。
三人目妊娠中の体験談や子育ての話題をトラックバックしてください(*^^*)
不妊、不妊治療、不妊治療からの妊娠・出産についてのトラコミュです。 不妊治療中の方はもちろんですが、妊娠したからと言ってまだまだ不安が多い方もいらっしゃると思います。 不安を少しでも和らげるために情報交換しませんか?
2017年に出産予定のお母様、お父様! ぜひ、お気軽にTBして下さい♪