産後は良くも悪くも夫婦関係が大きく変わります。 産後クライシスと呼ばれる、出産や子育てが原因で夫婦関係がうまくいかなくなる状態について、こんなこともあるんだよー、という情報共有ができればなー、と思います。 産後クライシスに悩んでいる、こうやって克服した、体験談、などなど!
2025/04/13 やりたいことに向かってまっしぐら(0歳)
2025/04/14
2025/03/25
4月21日開催「産前産後の骨格の歪みを防止するために」 ~ホルモンバランスと骨格の変化について知ろう~
4月21日(月)産前産後ママのための「靴選び」講座開催します
1年に1回会う
ライフオーガナイズの思考を取り入れて
色々・・・思うこと
不動産の案内同行
産後ドゥ―ラからリフォーム、新築仕事
鞄の中身。早速仕事で使う
不安を感じるクライアントに何が出来るか
毎日がんばっているからこそ・・・家にいる時間を
kindleで書籍を出版するという目標を立てる
https://doulaminimal.com/blog/3486-2/
シルバーウィークからの長ーいおうち時間を使って我が家はお片付け&模様替えを行い、まだまだ先だと思っていたワークスペースが出来上がりました このブログはそのワー…
体操服やユニフォームの泥汚れ毎回洗濯板でゴシゴシ・・・何とかならないの?今回は浸け置きだけで綺麗になると評判の洗剤を試してみました。
今日は話題のワークマン、秋冬の新作アイテムをご紹介します。* トラコミュ ワークマン情報♪ポケットがたくさんで使い勝手のよい、コスパ抜群なサコッシュを見つけました!『ジョイントサコッシュ』素材:表地・裏地・メッシュ部分/ポリエステル100%サイズ:約縦19×横
2歳0カ月でIQ50、3歳1か月でIQ87、4歳0カ月でIQ102。 5歳8か月の時に児童発達支援の公認心理士さんに新版K式発達検査をしてもらえることになりました。 成長している姿を見せてくれると思いきや、終始ふざけ倒したハル。
我が家はDWE(ディズニー英語システム)正規購入ユーザーです。 息子は現在2歳8ヶ月ですが、0歳3ヶ月からDWEをスタートさせ2年5ヶ月英語漬けの毎日です。 購入当時、我が家には借金がありましたが、時間とお金の価値を天秤にかけた結果「幼児期のゴールデン脳は今だけ=時間が大切」と考えフルローン100万円以上かけてDWEを購入しました。 DWEを購入した経緯とその時の本音は別記事にまとめていますので、興味があれば読んでみて下さい。 私がこのサイトを立ち上げた理由の1つに「幼児英語教材が高額なため、おうち英語を諦める」方もいると思い立ち上げました。 正直に言います。 高い教材を買わなくても環境さえ整
唐突ですが、想像してください。 あなたはスーパーのアルバイトを昨日始めました。この仕事は初めての職業です。 次の日、新人が入りあなたは先輩になりました。 先輩だよね!後輩の指導をよろしくね! 教えられますか?「ええー!無理だよー!」そう思いますよね。 そう。自分自身が経験していないこと・分からないことは後輩に教えられないのが当たり前です。 レジ打ちの方法も、スーパーでのルールも、お客さんへの接し方も自分の中に知識がない。知識がないことを想像で教えることは出来ませんよね。 それは子供への英語方法にも言えると思いませんか? ———私はこの考えを基に、親として「おうち英語術」の知識を深めるため様々な
おうち英語術では連動要素を意識して「おうち英語」に取り組んでいます。 今回紹介する「DVD英語辞典 FOR KIDS」もこの連動要素を取り入れられる辞典として紹介していくので、下記記事を先に読んでもらえると良さが伝わりやすいと思います。 DWE(ディズニー英語システム)にはWFクラブという有料会員サービスがあります。その中の一つに会員限定のショップがあり、そこでこのDVDと出会いました。 ショップで取り扱っている商品をいくつか購入してみると、どれも良質で不満がなかったことから「信頼できる商品」と考え暇さえあればWFクラブのショップを眺めています。 WFクラブのショップにはAmazonや楽天市場
ディズニーシーが9月4日で20周年です。遊びに行けないので、ディズニーの公式サイトに載っているレシピで焼きおにぎりを作って、雰囲気だけ少し味わいました。
アクションカメラも1万円しない時代となりました。今回私はCrosstour(クロスツアー)CT9500を購入したので紹介します。
小さなお子さんにも漏電の危険を教えておくことで火事のリスクを抑えられます。小さなお子さんでもわかりやすいポイントをおさえた教え方も紹介。
忙しい毎日、やってもやっても仕事のパフォーマンスが上がらない、振り返ると何も達成していない、そんな状態におちいっていませんか?こういった負のスパイラルを繰り返すと仕事の成果だけに留まらず、心もだんだんと傷んできます。 一歩ずつ積み重ねて「栄光(創造)」に向かっていたつもりが、実は一歩ずつ「挫折(破壊)」に近づいているとしたら?回避するには、考え方とやり方を変える必要があるのです。その考え方とやり方を教えてくれる本が、「エッセンシャル思考」です。筆者は、あのアップルやグーグルやフェイスブックなど名だたる企業にアドバイスされている超ツワモノです。 ■エッセンシャル思考とは何か エッセンシャル(Es…
産後は良くも悪くも夫婦関係が大きく変わります。 産後クライシスと呼ばれる、出産や子育てが原因で夫婦関係がうまくいかなくなる状態について、こんなこともあるんだよー、という情報共有ができればなー、と思います。 産後クライシスに悩んでいる、こうやって克服した、体験談、などなど!
昔に比べて増えてきた高齢出産。35歳以上の初産婦の方。 高齢出産に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
胎教は最もみ身近な早期教育です。難しくとらえずママだけに与えられた特権を堪能しましょう!
赤ちゃんの夜泣き対策手段の1つとして有名なおくるみについてのテーマが無かったので作りました。 赤ちゃんのおくるみについて情報交換しましょう! スワドルアップ・スワドルミーなど具体的な商品についても大歓迎です。
現在、日本では夫婦6組に1組が 不妊治療をしています。(男女で推計60万人) 毎年、こどもの数が 15万人規模で減少しているのを知っていますか。 西洋医学の不妊治療では 少子化が止まりません。 東洋医学(鍼灸)の不妊治療に ◇興味がある方 ◇挑戦したい方 ◇経験談 のブログ記事を募集します。 東洋医学は 平安時代より産婦人科を診ています。 984年(永観2年)には 宮中医官である鍼医の丹波康頼により 『医心方』が編纂され 明治維新で日本が西洋化されるまで 医師は、東洋医師(鍼医・漢方医)でした。 鍼医や漢方医は、あらゆる病を治療し 日本人が絶滅することなく現代に至ります。 また、家系存続の危機である お世継ぎ問題も歴史上活躍してきました。 =現代の不妊症も東洋医学が解決します=
双子、三つ子、四つ子…2人以上のお子様を一度に授かり、育てている方!お気軽にご参加下さい!
赤ちゃんがほしいを全力でサポート ヨガ、食事、子宮温活、冷え取り、スピリチュアル、心、種、母性、ご両親、パートナー、深いところのデトックスと育てる力を育むプログラムです。
三人目妊娠中の体験談や子育ての話題をトラックバックしてください(*^^*)
不妊、不妊治療、不妊治療からの妊娠・出産についてのトラコミュです。 不妊治療中の方はもちろんですが、妊娠したからと言ってまだまだ不安が多い方もいらっしゃると思います。 不安を少しでも和らげるために情報交換しませんか?
2017年に出産予定のお母様、お父様! ぜひ、お気軽にTBして下さい♪