産後は良くも悪くも夫婦関係が大きく変わります。 産後クライシスと呼ばれる、出産や子育てが原因で夫婦関係がうまくいかなくなる状態について、こんなこともあるんだよー、という情報共有ができればなー、と思います。 産後クライシスに悩んでいる、こうやって克服した、体験談、などなど!
1歳半の息子と行く1泊2日三重県志摩・鳥羽旅行レポ【地中海村・スペイン村編】
学びが頭に入らないのは、〇〇が曖昧だったから?!
ステップファミリーの“名前の悩み”どうする?―名字と呼び方、子どもへの伝え方
子連れ再婚後の「祖父母との距離感」どうする?自然な関係を築くための5つのヒント
育児日記 1歳5か月 スプーンでは食べない 手づかみへ
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
赤ちゃん連れおでかけ記録♪雨の日の上野動物園
[34週早産児] 生後11カ月の成長と悩み
子どもに伝わらないのは、〇〇が先だったから!
初めての桜、子供とお花見
【育児記録】生後2~3か月
育児1~2か月
「親ガチャって言葉は好きじゃないけど…」思春期男子の言葉に泣いた話
【アップリカ バスチェア】口コミ&レビュー/ワンオペお風呂はこれで間違いなし!新生児からOK!!
部活ママのリアル。「時間ない!」を救ってくれた”ある習慣”
1歳半の息子と行く1泊2日三重県志摩・鳥羽旅行レポ【地中海村・スペイン村編】
【しかくいパン】時間は自分で作るもの!予定が無いハズだった土曜に作ったけど結局…(笑)
虫歯の果てに抜歯した話とその経過
【小3の宿題の中身と伸びしろ】大人の変な強制で子供は伸びない…親は丸付けなし!なんてサイコー!
ステップファミリーの“名前の悩み”どうする?―名字と呼び方、子どもへの伝え方
子連れ再婚後の「祖父母との距離感」どうする?自然な関係を築くための5つのヒント
子ども ジーンズ 裾上げ 裾詰め 簡単でキレイだった!
「赤ちゃんに優しい高品質ベビー用品通販」【ケラッタ公式オンラインショップ】
「エンジェリーベのマタニティウェアおすすめ人気デザイン」
第3子の出産に伴い分娩予約に大病院に付き添ったり、出産費用を計算したりやる事が多々ある
育児日記 1歳5か月 スプーンでは食べない 手づかみへ
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
英語も話せないのに、日本語も下手になっていく。OMG
みんなの保育の日
「イヤイヤ期」はいつまで続く?イヤイヤ期の原因や乗り越えるためのコツを解説
日曜日に戻りまして…この日はガーデンセンターに行ったり、山崎実業のトイレラックを組み立てたりと、ゆっくりのんびりできました。午後はAmazing Graceを息子と弾きました。ピアノパートもちょっと初見でという訳にいかず、勇み足気味の伴奏になってしまいましたが・・・息子が、マミー、なんか途中間違えてたね、と。よく聴いてるな~(汗) にほんブログ村
わが家は塾なしで中学受験の勉強をしていますが、季節講習だけも塾に通った方がいいのか迷っています。そこで、中学受験大手塾の冬期講習の料金・内容・勉強時間を比較しました。
唐揚げとエビフライと、そしてハンバーグ! それが息子の答えです。 誕生日、クリスマス、終業式、何が食べたい?と聞くといつ
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
こんにちは。 さとみです。 月はじめ、 我が家の子ども用に 歯ブラシを補充しているものを いつも紹介しています。 今年1月から 毎月紹介してきましたので 今月で12回目になります。 いろいろ購入してきましたが 今までリピートした回数が 一番多いのは この歯ブラシでした。 ブラシの持ちもいいですし ハンドル部分が長すぎないので 子どもも使いやすいようです。 来年からもまたいつも通り 特別な感想などはないですが 紹介していきます。 いつも通り こんな種類の歯ブラシあるんだ〜 くらいに眺めていただければ幸いです。 「毎月8日は歯ブラシ交換デー」 歯(ハ)のゴロ合わせで 8と覚えておくと 忘れる事がな…
昨日、こんなものを手にしましたー♡知らなかったのでビックリ!!ソッコーで購入しました(^^)/子どもも大喜びのモノ!をご紹介します♡*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も子育ても、もっと充実させたいママへ、 楽しい毎日を「自分で」作るための思考整理術を手渡す
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。今日は教育ネタ、お勉強ネタです。独り言とおすすめの市販の知育ワーク・ドリルについて。まずは独り言です。時間ができたときに子育てブログをいくつか見ているのですが、お子さんが年長になったり小学校にあがったり
週末、お友達を呼んで、長男くんの誕生日会を開催しました。 アメリカに行ったら、巨大ケーキでバースデーパーティーをしたい! と言っていた長男くん。 その夢…
子供に買うクリスマスプレゼントって、選ぶ楽しみもありますが、買う時期に悩んでしまいます。特に子供の成長に合わせて、欲しい物がはっきりしてきた年中さん辺りから苦労するようになしました。早めに買うか、ぎりぎりかどっちがいいのか考えてみました。ク
実は、インフルエンザワクチンには、『エチル水銀チオサリチル酸ナトリウム:チメロサール』が添加されている商品と添加されていない商品があります。
訪問ありがとうございます ひるねコアラです美大生のムスメと大学受験目前のムスコ襲いかかる教育費の支払にもがきながらの毎日節約や副業の事 家族の健康について更新しています よかったら 応援ポチお願いします 先日 ムスコが模試に行きましたがお昼過ぎ眠くなっ
A子は今小学4年生。身長は140cmを越え、体重は30kg後半。だんだん女性らしいふっくらした体型になってきました。今年の初めはブラとか全然考えてなかったのですが、たまたま当たった美容師さんが男の子2人のお母さん。体操服の話になった時に、同じ市内ですがあちらの学校は
小学生の英語の土台作りにおすすめの英語多読オンライン英会話マジックキーの紹介記事です。6ヶ月で英語の音読が向上しましたので動画でも紹介しています。
育休中も扶養に入れます。しかも5年前に遡って。ふるさと納税をしている場合や株式投資をしている場合はどうなるのかなども含め、徹底解説。10万円以上節税できました。
雨降りが続いてますが、今日までかな? 雨だと朝起きる時、いつもより外が真っ暗なので、勘違いして二度寝してしまいそうになり
自分を大切にする これって結構難しいと思うのです。 特に日本人の私たちにとっては… でもそれが、水面下で、ひっそりとブー
こんにちは。 さとみです。 今月12月は 我が家の愛車の1年点検の月です。 昨日行っていただきました。 店舗特典として 1年点検又は車検を受けていただいた お客様に、 1年間オイル交換無料(5,000km毎) というサービスがあります! 使用するオイルは SUZUKI純正最上級オイル エクスターF 来年は車検もあります。 先ほど夫に確認したら 車検も同じ店舗で受ける予定との事。 12月はなにかと忙しいです。 応援お願いします。 にほんブログ村
左利きの脳内科医の先生が書いた1万人の脳を見た名医が教える すごい左利き 「選ばれた才能」を120%活かす方法...を読んでみました。右脳は直感やひらめきをつかさどる「感覚脳」と呼ばれ、左脳は記憶や言語認識をつかさどる「論理脳」と呼ばれます。 右脳から出た命令は
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
このブログ記事を読んで欲しい人 | 男性育休 | 体験談この記事では男性の育休を取得するきっかけになれたら嬉しいです。育休を取ったほうがいいの?会社や上司が育休に前向きじゃなくて困ってる。育休中の一日のスケジュールが知りたい!育休を取って何
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。
4/20FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
民法の日+桜
【minne】恐竜もこっそりいるメモ帳カバー【minne★まあやぽっけ】
クラブハリエ♡ディズニーデザインのバームクーヘンmini
『奇跡』の起こし方
ばんび、ただいま視聴中
”バレンタイン診断やってみた”
視聴中まとめて書いちゃえ
10年前同日の投稿
徒然 & 写真ですねんょ。
無印良品♡売り切れ続出!!チョコようかん
【あいことばクーポン】やっぱり便利だったティッシュケース【minne★まあやぽっけ】
渋谷公園通り店♡新商品!!愛らしい動物たちのグッズ
【あいことばクーポン】ハギレ生まれのうさちゃん、出品しました【minne★まあやぽっけ】
野菜たっぷりのランチ・・・河北町「ゆうゆう」
300円ショップで見つけた「PUSHPOP(プッシュポップ)」の紹介 今回の記事 小学生に大人気の「PUSHPOP(プッシュポップ)」を300円ショップで見つけて購入したので、詳しく紹介します。 「PUSHPOP(プッシュポップ)」どこに売ってる? 300円ショップで購入可能! 100均に「プッシュポップ」はある? 100均、300均以外のショップ 「プッシュポップ」、10種類ありました そもそも「プッシュポップ」って何? 「プッシュポップ」対象年齢は? 「プッシュポップ」のサイズは? さいごに (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({})…
中学受験を決めて塾通いがはじまると出てくる悩みの1つに、他の習い事をどうするか?ということがあります。 楽しく通っている習い事を辞めさせたくないけど、中学受験勉強もちゃんとやってもらいたい。 けど、習い事があると受験勉強がおろそかになるのでは?と親が思うのはあたりまえです。 そこで、少しでも「これならできそうだね」となるような両立のヒントを提案します。中学受験と習い事の両立について、必ず参考になるはずです。 息子の中学受験を楽しくすすめるため、受験に関する本を読みあさり講演会にも足をはこび勉強をしてきた筆者が、中学受験に関して情報発信しています。習い事を続けながら、中学受験塾でも楽しく勉強をし
エーン!! いつもとは、少しだけ違うあるの泣き声がしました。 急いであるのところへ行ってみると、 あるは、キョロキョロと周りを見回しています。 どうしたの? そう言いながら近づいてみると、 泣き真似をしながら、ニコニコと笑っていました。 これは、あるなりの私たちを呼ぶ手段のようです。 泣き声を上げれば、 パパかママが来てくれると覚えたのでしょう。 少しずつ、成長しているんだなって、なんだか感激してしまった出来事でした。
歯磨き粉のおはなしはこちら『歯科衛生士さんに歯磨きの話を聞いてきた①』子育て広場に歯科衛生士さんが来てお話ししてくれましたみんな悩んでるんじゃないかな?なので…
【みーちゃん1歳3ヵ月】つかまり立ち*おしりでくるくる*遊び食べ【りーくん5歳3ヵ月】パパ参観日*成長期*秋のおでかけ
ハーフ成人式ってご存知ですか? 2分の1成人式や1/2成人式とも呼ばれたりしています。 ハーフ成人式は10歳のお子さんの節目を祝う祝い事なんです。 なんとなく聞いたことあるけど、詳しくは知らないといった方もまだまだ多いか ...
寒くなり、 我が家も床暖房をONにしました。 全館床暖房は玄関は少し寒いですが、他の場所は本当に快適です 我が家は、2018年築のさらぽかや、うるケア非搭載のismartです 床暖房を付けると、室内の湿度が下がり、乾燥しがちです 床暖房稼働
入学後、5月下旬に壊れた筆箱。買い替えて、快調に使っていましたがまた外れちゃったって。前回は稼働側が折れてしまいましたが、今回は本体側が割れちゃったって。ぶつけてしまったそうなので、完全に使い方の問題でしょう。もー頼むよ!物は使っている内に壊れる事もあり
私って、母親失格かも… と思う時があります。 母親である人は、必ず一度は思うのだろうと思います。 私の子育ての目標と、理
こんばんは!13日ぶりの投稿になりました。みなさんはお子さんと接していて、その行動に感心したことはありますか?実は先月、私はあるお子さんの取った行動がとても素…
こんにちは。 さとみです。 無印良品ホームページによると 完成現場見学会 とは、 完成お引渡し直前の 現場内覧会開催です。 実際の「無印良品の家」を ご覧いただけるチャンス。 との事。 去年、11月末にも見学に行きました。 数々の雪国対策が 無印良品の家ではなされているのを 実感できた記憶があります。 雪国で新居を構える際 実際の問題点は 雪の日になってみないと わからない。。。 そして、無印良品さん曰く。 青森県では 冬場はエアコン一台と サーキュレーターが有れば 寒さは十分に凌げます! という言葉も本当でした!! ただ、今回は行けません。。。 土曜日は、保育園でのおゆうぎ会。 日曜日も既に…
3人家族の生活がスタートしてから、日が経つにつれて、 あるのリズムも整ってまいりました。 夜は、4時間眠ってくれるようになりましたが、 4時間眠れたあの感動も束の間に、 気付かない間に、少しずつ、私の疲れは溜まって来ていたのだと思います。 一生懸命だった頃というのは、気が付かないものなのかも知れません。 あるを抱いた自分の姿に驚愕したのは、 あれから、随分と時間が経った頃でした。 慣れない子育てに一生懸命だったあの頃の写真に映るのは、 こんな顔の私でございました。
息子の好き嫌いが激しくて…という話を友人としていたら、 と、成長期サポート飲料「レベルアップ」というのがあると知りました。 レベルアップは何歳から飲めるんだろ?と気になって調べてみたところ、「4歳頃か
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 子供の学習塾は 平日に2回あります📚 行き帰り親が送迎しています🚙 お友達と同じ塾なので 分担して送迎しているので助かっています。 でも… 塾
昨日テレビで見て、絶対買うと決めていた。 朝イチでゲットしました。 こがさんの焦がしキャラメルと林檎の隠し山椒。 待ってました、こういうの。 名前から、もう美味しそう。 キャラメル
子育て広場に歯科衛生士さんが来てお話ししてくれましたみんな悩んでるんじゃないかな?なのでここで共有できたらいいな私自身子供の頃から虫歯だらけで歯医者さん通い双…
学校で2日連続負傷してきた娘。足を捻挫して松葉杖になったのはいいんだけど学校の階段の登り降りでまた怪我するんじゃ!?って不安だったので 取り敢えず初日は教室まで付き添って行きました。そしたら登校中友達がいっぱい話しかけてきてさ。小学生にとって松葉杖はちょ
土日どちらかウォーキングを始めてから、体調が良いような気がします。 ウォーキングといっても20分ほど歩くだけ。 いつでも
離乳食で使用しているものたち𓎪𓌉今回はミルクパンとブレンダー☘︎ 𝕞𝕚𝕝𝕜 𝕡𝕒𝕟 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 富士ホー…
クリスマスグッズを出して北欧風インテリア〜コンパクトな卓上ツリーと大人仕様のクリスマスリースで飾り付け〜。癒しのaarikkaトントゥ。街中でイルミネーションが灯る季節になりました。
「子どもに〇〇してほしい!」例えば・・・夜、早く寝てほしい、ゲームをやるなとは言わないけど、先にやることやって欲しい、片付けしてほしい、欲を言えば、言われなくても自分で考えてやって欲しい・・・そんなことって、あったりしませんか?でも実際は、、、言ってもや
あなたへ キミがひとりで歩めるようになる日まで、ずっと一緒だよ 生まれてきてくれて、ありがとう パパとママは、キミのことが大好きだよ こんな言葉で締め括った未来のあの子への手紙を、 アルバムにこっそりと挟んだのは、 あの子が生まれてから、どれくらいが経った頃だっただろう。 パパとママは こんなふうに締め括りながらも、 これは、私だけが知っている秘密の手紙でした。 いつか、ずっと先の未来、 もしかしたら、あなたとあの子が2人だけの時間に見つけるかも知れないな その時には、きっと、いつの間に書いたの?って、 あなたも驚くんだろうなとか、 それとも、 大きくなったあの子が、いつかひとりで見つけるのか…
産後は良くも悪くも夫婦関係が大きく変わります。 産後クライシスと呼ばれる、出産や子育てが原因で夫婦関係がうまくいかなくなる状態について、こんなこともあるんだよー、という情報共有ができればなー、と思います。 産後クライシスに悩んでいる、こうやって克服した、体験談、などなど!
昔に比べて増えてきた高齢出産。35歳以上の初産婦の方。 高齢出産に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
胎教は最もみ身近な早期教育です。難しくとらえずママだけに与えられた特権を堪能しましょう!
赤ちゃんの夜泣き対策手段の1つとして有名なおくるみについてのテーマが無かったので作りました。 赤ちゃんのおくるみについて情報交換しましょう! スワドルアップ・スワドルミーなど具体的な商品についても大歓迎です。
現在、日本では夫婦6組に1組が 不妊治療をしています。(男女で推計60万人) 毎年、こどもの数が 15万人規模で減少しているのを知っていますか。 西洋医学の不妊治療では 少子化が止まりません。 東洋医学(鍼灸)の不妊治療に ◇興味がある方 ◇挑戦したい方 ◇経験談 のブログ記事を募集します。 東洋医学は 平安時代より産婦人科を診ています。 984年(永観2年)には 宮中医官である鍼医の丹波康頼により 『医心方』が編纂され 明治維新で日本が西洋化されるまで 医師は、東洋医師(鍼医・漢方医)でした。 鍼医や漢方医は、あらゆる病を治療し 日本人が絶滅することなく現代に至ります。 また、家系存続の危機である お世継ぎ問題も歴史上活躍してきました。 =現代の不妊症も東洋医学が解決します=
双子、三つ子、四つ子…2人以上のお子様を一度に授かり、育てている方!お気軽にご参加下さい!
赤ちゃんがほしいを全力でサポート ヨガ、食事、子宮温活、冷え取り、スピリチュアル、心、種、母性、ご両親、パートナー、深いところのデトックスと育てる力を育むプログラムです。
三人目妊娠中の体験談や子育ての話題をトラックバックしてください(*^^*)
不妊、不妊治療、不妊治療からの妊娠・出産についてのトラコミュです。 不妊治療中の方はもちろんですが、妊娠したからと言ってまだまだ不安が多い方もいらっしゃると思います。 不安を少しでも和らげるために情報交換しませんか?
2017年に出産予定のお母様、お父様! ぜひ、お気軽にTBして下さい♪