産後は良くも悪くも夫婦関係が大きく変わります。 産後クライシスと呼ばれる、出産や子育てが原因で夫婦関係がうまくいかなくなる状態について、こんなこともあるんだよー、という情報共有ができればなー、と思います。 産後クライシスに悩んでいる、こうやって克服した、体験談、などなど!
産休入り!(挨拶と見舞金と傷病手当金と鬱妊婦)
ワンオペで疲弊する鬱妊婦(旦那というサンドバッグは必要なんだな)
短冊の願い事は現状への要求(夢見る少女じゃいられない6歳児)
週末はピザパーティー(安くて、簡単で、うまい)
進退について
妊娠報告
社会保険と労働基準監督署
労働局への相談
鬱妊婦料理は愛情と目分量(料理はサイエンス)
子育てに等価交換は話にならん(変態ポエマーBBAが語る)
登園拒否は誘導尋問で解決!(カワイイ我が子の扱い方)
土日の疲れが残る夕飯(鬱妊婦撃沈)
お腹を空かせてなければ大丈夫!(私は頑張っている)
イラつく2歳児のお手伝いの攻略法(新人さん教育と同じだね)
ボーナス後の買い出し(嗜好品と必需品の区別とは)
《産後ママのお声-腰回りのサイズが−5センチ!》
《産後の姿勢はだいじなの?!》京都市/右京区/産後
【太ももの外側が気になりませんか??】京都市/産後/右京区
【産後の運動っていつからOK?】京都市/産後/右京区
【先生だから??】京都市 右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
【滋賀県 びわ湖 こどもの国】 京都市 右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
【患者さんのお声-ウエスト-10cm!】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
【腹直筋離開】右京区 産後骨盤矯正
【セミナーを受講してきました】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
《悪阻の改善ポイント》右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
《とっても大事な座り方》右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
《お尻の真ん中あたりが痛む》右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
【尿もれの改善へ】右京区 産後骨盤矯 太秦ときわ整体院
【体がとても楽になりました!!】右京区 産後骨盤矯正
【大転子の出っ張りが解消!】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
エルゴ・アダプトとベビービョルン・MINIの抱っこ紐について自分が使った感想も含めて詳しく紹介していますので、参考にしてみて下さい。
昨日は所用があって区役所へ銀行にも寄ってバタバタしてる途中でうとうとし始めた息子。良い感じに熟睡してくれましたせっかくなので無印でも見ようかな〜カフェに行けそ…
子供の名前を考えるということは親として子供の人生を左右する大切なこと。子供がこれからの人生でずっと共に過ごしていく名前なので適当に決めるわけにはいきません。しかし重要なことだと思うとどうやって決めたら良いのかどんどん分からなくなって来てしま
明日は近くの大きい病院で妊娠の検査をしてもらいに行きます!! 付いていく って言ったら「え、付いてくるの!?」みたいな感じでしたけど構わず付いていきます笑 だって気になるし!!!! あーー不安だな何も以上なく健康に妊娠していてほしいなー 今日寝られるかな(笑) 頑張って寝ます! 画像は関係なし!(笑) 嫁さんはドラえもん大好きだったりします^^ にほんブログ村
いくと母です。 生後5ヶ月を過ぎ、 表情も豊かになってきています。 相変わらず、 寝顔は すやすや〜 と無防備さんです。 今日は、お着替えの話を… 丸かぶりタイプのシャツを、 着...
この前、3ヶ月ぶりくらいにショッピングモールに行ったのでスリーコインズを覗いてきました汗っかきの息子のためにひんやりしそうなグッズベビーカーやチャイルドシート…
昨日家にいたら嫁さんから電話がきまして 「お腹すいたからマクド食べたい。買いに行くけど何かいる?」 との事。 その前の日まで食欲なしに体調も悪く大丈夫かな と思っていましたが体の調子がマシなんだそうで 安心したというかいつもの食欲に戻って嬉しいというか また体調はしばらく悪くなってしまうんだろうけど少しでも元気な顔が見れて嬉しかったです。 安定期まではこんな日が続くのかな? 初の妊娠なんで何だったら僕は男なんで正直分からないんですが頑張れ嫁さん!! 関係ないけど今朝サーキュレーターでドラえもんのぬいぐるみ乾かしました(笑) にほんブログ村
急に暑くなって夏バテしそうです運動不足が気になっていたので昨日は少し足を伸ばして買い物へ炎天下をベビーカーで歩いたので案の定、息子怒ってましたちゃんと水分補給…
妊娠中には、不足しがちになる栄養素をサプリメントで補完する考え方がありますが、どんな栄養素が必要になるのか疑問という方も多いと思います。どんな栄養素が必要なのか、また摂取すべき時期についてご紹介します。
こんにちは、ジョーです。前回のブログでは、妊娠中のサプリメントについてまとめさせていただきました。中でも、プレママさんたちにとって一番馴染みがあるのは「葉酸」サプリではないでしょうか?葉酸サプリも、ものすごい種類があり、どれを購入して良いか
こんにちは、ジョーです。週1回更新している、妻の近況を報告するこのシリーズ。先週は、つわりが終わってすぐのお話を書いておりました。ちょうどお腹が大きくなりはじめたのが16週のお話でしたが、今週はどんなことがあったのか、ゆる〜くご紹介させてい
落ち込んでしまう話でして 昨日妻の妊娠が嬉しくて嬉しくて ブログを書いていこうと ルンルンだったのですが 今朝、妊娠の検査薬で陽性が出てから初の 産婦人科に嫁さん仕事前に 行ってきてくれました(・v・) 僕も付いて行こうとしたんですが そのまま仕事に行くとの事だったので 家で待機してました。 で、昼前に連絡が来たんですが 「子宮外妊娠の可能性」 「明らかにサイズが小さく亡くなっている可能性」 「至って順調の可能性」 その3つの可能性があるとの事。 医者曰く 4月中頃での妊娠なら明らかに サイズが小さすぎる。 5月末での妊娠なら サイズは妥当なので大丈夫 との事で 更に子宮外妊娠の可能性もある …
先日仕事中に嫁さんからの何故かテレビ電話。 普段テレビ電話なんてしないしましてや仕事しているのを知っているのによくわからず電話を取りました。 するとこんな感じで妊娠検査薬の表示を画面に見せつけてくれました!! ほんっっっとに嬉しかったし職場でみんなに聞こえるくらいの「まじで!?」という声を出してしまい笑 本気で嬉しい時ってあんなに声が大きくなるんだなぁと後から実感。 本来ならしっかり病院に行った後に知らせるべきなんでしょうが職場の皆さんには知られてしまいましたね笑 社長も「さっき大声出していたけどどうしたの?」と電話の声を聞かれてしまってました。 まぁめでたい事なので隠す事もないのですが^^ …
最近の息子。ガジガジおもちゃをかじっていますが指しゃぶりも再開してますずーっと右の親指を突っ込んでぐりぐりしてるのでどうしたのかなー?と思ったら新たな歯が出て…
育休中だからチャンスとばかりにあれこれ本を買って積読状態新書や何か情報を得るための読書は途切れても気にせず読めますが小説など文芸系はそれが嫌でまとまった時間で…
こんにちは、ジョーです。妻の妊婦生活の中で常に苦戦を強いられるのが食べ物問題。以前、つわりが終わった時にやってみたいことを聞きましたが、「食べること」をすごく重要視している妻ではあります。中でも大きな問題は生ものとカフェイン。好きなお寿司は
こんにちは、ジョーです。6月最初の戌の日をついに迎えました!以前からこのブログで書いていたように安産祈願に行ってきましたので今日はそのレポートになります。今回、安産祈願に選んだ場所は?今日、僕たちが向かったのは兵庫県宝塚市にある中山寺という
大変な離乳食づくりは食材宅配サービスを使うとラクになります。おすすめの食材宅配を3社それぞれメリット・デメリットについて詳しく紹介しています。
毎日おもちゃ袋からあれこれ出して好きなものを持ち運ぶ息子気になるものがあるとその場に捨てて猛然とハイハイで近づいていくので部屋中に色んなものが転がってますそし…
そろそろ来るかな〜と思っていた住民税の請求がついに来ました去年の年収に対してかかる、と聞いていたので覚悟していたもののまあ、20万くらい?と思ってて。封筒を開…
コロナ自粛中にハイハイも伝い歩きもマスターしてますます活発な息子ダイニングテーブルの下やストッケのハイチェアの下に潜って遊ぶのが大好きです前に買ったH&Mの服…
9ヶ月は食べられるものが増えて離乳食も幅が広がります昨日は初めての牛肉すき焼き用の赤身肉を茹でて細かく切ってから醤油、みりん、砂糖を少しだけ。ベビーフードくら…
こんにちは、ジョーです。先週からはじめました妻の近況を見守り、報告するこのシリーズ。先週は、つわりが終わってすぐのお話を書いておりました。あれから1週間経ちましたのでその後の変化について今日はご紹介します。このシリーズでは…こんな方にオスス
こんにちは、ジョーです。実際に妊娠した後に、みなさんが反射的に取る行動の一つとしてマタニティマークをカバンにつけるこれ、されませんでしたか?僕自身も、妻がつけているのを見てやっぱりみんな最初にやるんだなと思いましたが、ふと思ったのが…ジョー
【SNSで話題】バズってるおもちゃ、正直どう?買ってよかった&後悔したリアル体験談と選び方
ぐるりと一周♪&案外体力を使うのですよ!
再びリカちゃんキャッスルの雑な解説?とお姫様なひめかちゃん
キックバイクやストライダーのおすすめ5選、最近の事故から変形までおすすめ商品5選
【正直レビュー】ピープル アクティブ知育ローラーは効果あり?ずりばい・はいはい期に使った息子の変化と口コミ評判《組み立て注意点も》
つなげて長くできる!おすすめおもちゃ10選
2歳の子どもが物を投げるときの優しい対処法〜おもちゃを活用した前向きな関わり方〜
広げるだけでプラレール!【ひろげて立体!トミカとプラレールの街マップ 】
保護中: 室内用トランポリン【Homwarm トランポリン 】
【赤ちゃん玩具】 ポロンちゃんとドラえもん 【絵描き歌と声優交代】
大変!行方不明です!何処に持って行ったの?
子供が大好きなアンパンマンカート【アンパンマンよくばりビジーカーDX】
(実使用レビュー)小さくても本格的なプラレール!【プラレール GOGOトーマス おでかけ立体マップ】
コロコロコースターおもちゃ【木製おもちゃのだいわ 吊橋ミニコースター】
(実使用レビュー)歯磨きを促進するおもちゃ【歯がくるりんでピッカピカ! アンパンマンおしゃべりはいしゃさん】
こんにちは、ジョーです。前回、妻の近況報告としてややお腹が大きくなってきたという話に触れさせていただきました。その中で、最近身につけるべきものとしてよく「骨盤ベルト」のことを聞くんですが、夫婦ともども、イマイチその効果がよくわからない部分が
いくと母です。 生後4ヶ月も後半となり、 うつ伏せできる時間も増えてきました。 まだ自力ではこの体勢になれないので、 ひょいっ と ひっくり返してあげています。 はじめは、 なん...
赤ちゃんの服をすぐに買いに行けるお店ってどこがあるかな。お店ごとの違いもわかると買い物しやすくなるから知りたいな・・・。というお悩みにお答えします。私は出産前にある程度赤ちゃんの着替えは準備しておいたのですが、頻繁に着替えをするのであっとい
昨日・一昨日とじっとしていたので日曜の発熱が嘘のように元気ですもともと体力があまりない方なので(甲状腺も経過観察中)免疫力にも自信がなく緊急事態宣言後もあまり…
夏になると気をつけたいのは、熱中症。特に赤ちゃんや子どもは自分で暑さやしんどさをうまく伝えることができなかったり、大人が気にかけてあげないと水分補給も忘れがち。今回は熱中症や脱水予防に効果がある経口補水液の作り方経を紹介します。下痢のときに
楽天スーパーSALE 200円OFFクーポンが6月8日より配布開始しました。すでに配布中のクーポンも含めて賢く利用して節約しましょう。先着30,000回のみ利用可能です。使いやすい人気のクーポンです。ほしいものがある方は早めにご利用ください。【楽天市場】楽天スーパーSALE│先着30,000回限定!200円OFFクーポンはこちら ▼楽天スーパーセールクーポンはこちらにまとめてあります▼ happy-like.com にほんブログ村
西友楽天市場店にてP&G商品に使える1400円オフクーポン配布中♪6/10の0:00~から使用可能おむつ(パンパース)はもちろん、アリエールなど洗剤も対象です…
この前、久しぶりに義実家に行った時にお義母さんからプレゼントでもらったもの。絵本コレクション UT ねないこだれだ(グラフィックTシャツ・半袖)UNIQLO9…
生後4ヶ月を過ぎ、 手先も少しずつ器用になってきた頃。 昼寝の時に一緒に横になると… はい。わしづかみされてます。 髪の毛引っ張られて痛いです。 でも、楽しそうなので我慢します。...
こんにちは、ジョーです。コロナ禍、ステイホームの影響でもっぱら家で過ごすことが多くなっている昨今ですが、いかがお過ごしでしょうか。僕は、つい先日Netflixで配信されている話題の韓国ドラマ『愛の不時着』を見終えて、今現在は『梨泰院(イテウ
(予約投稿です)昨日は起き抜けからスッキリせずなんとなくぎっくり腰の手前のような危うい感じを抱えたままやけに眠いな〜だるいな〜とまあ、息子が夜中と明け方2回起…
ジーナ式を見よう見まねで初めて1ヶ月。 これまでの大体のあゆみ 詳しくは なんちゃってジーナ式に挑戦(決意編)やなんちゃってジーナ式に挑戦(記録編) に綴っていますが、まとめると 目標は23時〜翌7時まで寝てくれること! 開始3日目:23時〜翌5時まで寝た(とりあえず成功) 開始4日〜:23時に寝るが早朝覚醒続く(4時〜5時半くらいには覚醒) 現在:早朝覚醒続く やってみての感想は やっぱりやってよかったと思う。前回の記録ではまだ迷いがあったようだけど、今はやってよかったとはっきり思ってる。 よかったことは以下 だっこでの寝かしつけが皆無になった スケジュール通りにすればいいので、考えなくてよ…
おしゃぶりを使っている赤ちゃんを見かけるけど、いつから使えてどんな効果があるのだろう?赤ちゃんの口に入れてチュパチュパさせるおしゃぶり。おしゃぶりを使うと赤ちゃんが泣き止む便利なアイテムです。しかし、おしゃぶりを使っている人も多いですが、使
一度は聞いたことのある「胎教」。絶対的な効果があるのかわかりづらいですが、プレママ、プレパパが胎教にトライすべき3つの理由を挙げながら、解説します。
毎日必要なおむつ少しでも安いところで購入したいですよね。おむつ買うなら楽天が安いですよ。定期的にセールをしていて生活必需品のおむつが安くで販売されています。ポイントが最大50%バックされるのでかなりの節約になります。楽天のセールの時に買いだめしておくのをおすすめです。楽天のセールは月に1回は開催されていますので要チェックです。売切れになることが多いですが在庫は毎日復活します。あきらめずに在庫チェックしましょう。【楽天市場】紙おむつ | 人気ランキング1位~(売れ筋商品) はこちら おむつは楽天が安い メリーズ おむつ パンツ梱販売用S M L ビッグ ビッグより大 梱販売用(3個セット)【メリ…
生後4ヶ月も後半となりました。 近頃は、 果敢に寝返りに挑戦しており、 後頭部をコロコロと動かしてくれていますが、 それでも気がつくと、 右向きになっていることが多いです。 特に...
コロナの影響でずっと行けなかった夫の実家に行ってきました遠出というほどでもないですが県外に出たのも久しぶり。混まなければ1時間半くらいで到着。▽車内の息子寝返…
出産準備、何からやっていいか困っていませんか?本当に必要なものが知りたい方へ、産後買ってよかったものや、いらなかったものについて紹介します。
街中で抱っこ紐の留め具を外すいたずらが横行している昨今。そんな悪質な行為に「どうしたらいいの?」という方のために、対策グッズをご紹介します。プレママやプレパパのみなさんも、今のうちから対策を考えていきましょう。
楽天スーパーセールが開催中ですが、プレママ・プレパパにはさらにお得な「楽天ママ割」を解説します。ベビー用品などをお得に購入できるサービスですので、今ママ・パパさんの方もぜひ参考にしていただき、少しでも節約や家計の負担減につながれば嬉しいです。
だいぶ前からお菓子のつかみ食べはとても上手だった息子離乳食となるとなかなか進まずハンバーグは8割くらいおやきは5割くらいで成功。昨日もおやきを用意しましたが息…
西友楽天市場店にてP&G商品に使える1400円オフクーポン配布中♪おむつ(パンパース)はもちろん、アリエールなど洗剤も対象です利用枚数に制限があるのでお早めに…
赤ちゃんの歯みがきって難しいもの。大人と同じようにはいきません。歯みがき粉を使って清潔にしてあげたいですが、飲み込んでしまわないか不安…。そこでドルチボーレのベビートゥースペーストジェルがとてもよさそうだったので紹介したいと思います。ベビー
楽天スーパーセール始まりました。色々と気になりますが今年は育休中でボーナスもないので自分のものは見送りかな~と言いつつ、セールと関係ない本を2冊ポチ。新聞の広…
産後は良くも悪くも夫婦関係が大きく変わります。 産後クライシスと呼ばれる、出産や子育てが原因で夫婦関係がうまくいかなくなる状態について、こんなこともあるんだよー、という情報共有ができればなー、と思います。 産後クライシスに悩んでいる、こうやって克服した、体験談、などなど!
昔に比べて増えてきた高齢出産。35歳以上の初産婦の方。 高齢出産に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
胎教は最もみ身近な早期教育です。難しくとらえずママだけに与えられた特権を堪能しましょう!
赤ちゃんの夜泣き対策手段の1つとして有名なおくるみについてのテーマが無かったので作りました。 赤ちゃんのおくるみについて情報交換しましょう! スワドルアップ・スワドルミーなど具体的な商品についても大歓迎です。
現在、日本では夫婦6組に1組が 不妊治療をしています。(男女で推計60万人) 毎年、こどもの数が 15万人規模で減少しているのを知っていますか。 西洋医学の不妊治療では 少子化が止まりません。 東洋医学(鍼灸)の不妊治療に ◇興味がある方 ◇挑戦したい方 ◇経験談 のブログ記事を募集します。 東洋医学は 平安時代より産婦人科を診ています。 984年(永観2年)には 宮中医官である鍼医の丹波康頼により 『医心方』が編纂され 明治維新で日本が西洋化されるまで 医師は、東洋医師(鍼医・漢方医)でした。 鍼医や漢方医は、あらゆる病を治療し 日本人が絶滅することなく現代に至ります。 また、家系存続の危機である お世継ぎ問題も歴史上活躍してきました。 =現代の不妊症も東洋医学が解決します=
双子、三つ子、四つ子…2人以上のお子様を一度に授かり、育てている方!お気軽にご参加下さい!
赤ちゃんがほしいを全力でサポート ヨガ、食事、子宮温活、冷え取り、スピリチュアル、心、種、母性、ご両親、パートナー、深いところのデトックスと育てる力を育むプログラムです。
三人目妊娠中の体験談や子育ての話題をトラックバックしてください(*^^*)
不妊、不妊治療、不妊治療からの妊娠・出産についてのトラコミュです。 不妊治療中の方はもちろんですが、妊娠したからと言ってまだまだ不安が多い方もいらっしゃると思います。 不安を少しでも和らげるために情報交換しませんか?
2017年に出産予定のお母様、お父様! ぜひ、お気軽にTBして下さい♪