産後は良くも悪くも夫婦関係が大きく変わります。 産後クライシスと呼ばれる、出産や子育てが原因で夫婦関係がうまくいかなくなる状態について、こんなこともあるんだよー、という情報共有ができればなー、と思います。 産後クライシスに悩んでいる、こうやって克服した、体験談、などなど!
スリーパーいらない?クッカヤプースリーパー買ってよかった口コミ
陣痛タクシーの選び方や使い方!いつ登録するの?
アマゾンらくらくベビーお試しBoxのもらい方。中身は?いつ届く?
出産準備を安く済ませるための買い物リスト!スプレッドシート(エクセル)
【夫が寝たあとに】高橋ユウママが使っているハイチェア|夏子ママもミキティも実は使ってた人気商品
産後ママ必見!|このランタンで快適マタニティライフ
日本で出産|Amazonらくらくベビーと楽天ママ割のメリット徹底解説
妊婦必見!|ユニクロのエアリズムシームレスVネックロングTで快適マタニティライフ
出産準備リスト②|日本で出産!退院してすぐ用意したいアイテム5選
出産準備リスト|日本で出産!出産までに用意したいアイテム5選
出産入院であってよかったもの15選【あると便利なおすすめアイテムを2児ママが紹介】
【出産の入院時】あってよかったもの・いらなかったもの・入院時に購入を判断するもの【3選】
【地方移住】田舎での出産。車で移動中のお産リスクに備える
妊娠中って運動しちゃダメ?理想体重の妊婦がやった運動まとめ
初産の出産レポ!陣痛が来てから3日かかって帝王切開で出産しました
育休中に上の子保育園はずるい?そう言われる理由と考えておくべきこと
2人目妊娠中にヒップシートは使える?妊婦でも使える抱っこ紐のおすすめはコレ
【2人目妊娠記録】切迫早産で自宅安静生活になってやっていること
ママ会での情報の大切さ
産科で言われた恐怖の言葉
は、歯が痒い…
暴れん坊幼児と過ごす妊婦の時短術
もしかして幼稚園マウント!?
感動を分かち合えない我が夫婦
【13週】 NIPT(出生前診断) 検査結果 / 愛育クリニック
出産まであと2ヶ月!妊娠31週に入りました!
子どもと食べる妊婦ごはん【30w①】
さすがしまむら系列!マタニティパジャマが1,000円で買えました♡
妊娠30週、私の体に物申す
【13週】 NIPT(出生前診断)と胎児ドック/検査当日
北欧が好きな方にはとてもオススメなベイビーボックス💛 赤ちゃんが産まれてから1歳までに必要な衣類や寝具が1つのボックスに入っているんです♪ 今回はフィンランドのベイビーボックスについてご紹介します✨ (2019年1月に購入した内容です◎) Finnish Baby Box フィンランドでは政府が妊婦さんのために送るギフトボックスで、育児に必要な物が一式揃えられます◎ 赤ちゃんを授かるとベイビーボックスが無償でもらえるそうです✨日本で言う出産育児一時金のような感じでしょうか(*´ω`*) なんとこのフィニッシュベイビーボックスを日本でも購入することができます◎ (現在は世界約80カ国にBaby …
まだまだ寝たきりの4ヶ月ですが、たまたま可愛いパジャマを見つけたので、メリハリをつけるためにも、夜はパジャマに着替えさせて寝かせることにしました。パジャマもいろいろな種類が出ているので、選ぶのも大変ですが、なるべく綿が多いものを基準に選んでいます。 サイズはちょっと大きめですが70を買いました。 ちなみに1歳を過ぎた今でもまだ着ていますw 腹巻き付きパジャマにしているので、ちょっと小さくなってもお腹が出る心配なし! さすがに来年は着れないと思うけどwいつからパジャマを着せようって特に考えてはいませんでしたが、タイミング的には良かったような気がします。 ちょうど、寝かせる時間と起こす時間を毎日同…
生後3ヶ月でインフルエンザにかかった息子は無事に回復し、平穏な生活が戻ってきました。 そろそろ生活のリズムを作っていってもいいのかなと思って、インフルエンザで中断されていた生活リズムを整えることを再開。朝は7時〜8時には一度起こすことにしました。 授乳の時間は、朝起きてから4時間ごとを基本にして、昼間は、7時、11時、15時、19時。 それとは別にグズったりしたら授乳。 19時の授乳を終えたら、布団に入れることにしました。 寝たり寝なかったりですが、それを繰り返します。 あとはちょこちょこ起きてしまうので、寝てくれなければ授乳をして、朝までにだいたい3回くらい授乳をしていました。新生児の頃は、…
息子にインフルエンザが感染した翌日、旦那が休みだったので、実家に送ってもらうことになりました。 私はもう治りかけていましたが、まだダルさは取れていなかったので、しばらく実家で静養しなと旦那に言われたので、そうさせてもらうことにしました。 車で高速使って2時間半くらいの距離だったので、とりあえず朝早めに出ることに。午前中に実家に着いたので、そのまま私と息子は隔離され、旦那はその日に帰るので、別の部屋で仮眠を取ることにしたそうです。 2時間くらい経った頃、旦那が、ちょっと………と言ってきました。 寝て起きたら、なんかおかしいらしい。 おい、お前ー! ……はい、感染しましたね。 旦那もインフルエンザ…
生後3ヶ月を過ぎた冬の日、久しぶりの体調不良に見舞われました。 夕方頃から、なんとなく体調悪いなーと思っていて、旦那の帰宅を待って一緒にご飯を食べていたら、珍しく食欲がない!! 風邪を引いても食欲がないということがあまりなかったので、自分でもちょっとビックリして、早めに寝ることに。 ちなみに、産後から体温が安定しないままなので、熱があるのかないのかはよく分からず。 一応、計ったときは37度台でした。翌朝、やっぱりなんとなく体調は悪いけど、とりあえず旦那が仕事に行くのを見送りました。 なんとか誤魔化しながら息子のお世話とかもして、いつもより家事はせず、息子が寝てくれたタイミングで自分もなるべく寝…
小泉進次郎さんが取得することでも話題となっている、男性の育児休暇ですが、考え方は人それぞれですね。 個人的には、男性も少しでも育休を取得して、育児をするほうがいいんじゃないかなと思います。 でも、なかなか男性で育休取るのは周りの目もあるしできない、という人も多いかもしれません。 小泉進次郎さんの育休取得は、そういった風潮を打開するのにはとても良いのではないかと思います。 まぁ、お手伝いさんとかいそうですけどね…。ぜひ自分で子育てしてほしいところですがwうちの旦那は育休は取得しませんでしたが、産後は半月ちょっと里帰りさせてもらってたし、体の回復も割と早かったと思うのでなんとかなったんだと思います…
産休や育休の手当は、働けない期間にもらえるので、もてもありがたーい制度です。 しかし、この手続きって意外と面倒なんですよね。 2ヶ月に一度書類を送ってやり取りをしないといけないんです。 しかも、なるべく早く送らないともらえなくなってしまう?!会社からもらう書類は、自分の控えをまず切り取って、残りの書類に署名捺印、自分の住所を書いて切手を貼った封筒を入れて送付します。 これを毎回やる訳ですが、初めての子育てをしながら、よく分からない書類が届くと、本当に混乱するんです! もうちょっと簡易化というか、一度申請したら期限までそのまま給付してくれるとかないのかな、と思います。 まぁ、それはそれで問題なの…
産後は良くも悪くも夫婦関係が大きく変わります。 産後クライシスと呼ばれる、出産や子育てが原因で夫婦関係がうまくいかなくなる状態について、こんなこともあるんだよー、という情報共有ができればなー、と思います。 産後クライシスに悩んでいる、こうやって克服した、体験談、などなど!
昔に比べて増えてきた高齢出産。35歳以上の初産婦の方。 高齢出産に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
胎教は最もみ身近な早期教育です。難しくとらえずママだけに与えられた特権を堪能しましょう!
赤ちゃんの夜泣き対策手段の1つとして有名なおくるみについてのテーマが無かったので作りました。 赤ちゃんのおくるみについて情報交換しましょう! スワドルアップ・スワドルミーなど具体的な商品についても大歓迎です。
現在、日本では夫婦6組に1組が 不妊治療をしています。(男女で推計60万人) 毎年、こどもの数が 15万人規模で減少しているのを知っていますか。 西洋医学の不妊治療では 少子化が止まりません。 東洋医学(鍼灸)の不妊治療に ◇興味がある方 ◇挑戦したい方 ◇経験談 のブログ記事を募集します。 東洋医学は 平安時代より産婦人科を診ています。 984年(永観2年)には 宮中医官である鍼医の丹波康頼により 『医心方』が編纂され 明治維新で日本が西洋化されるまで 医師は、東洋医師(鍼医・漢方医)でした。 鍼医や漢方医は、あらゆる病を治療し 日本人が絶滅することなく現代に至ります。 また、家系存続の危機である お世継ぎ問題も歴史上活躍してきました。 =現代の不妊症も東洋医学が解決します=
双子、三つ子、四つ子…2人以上のお子様を一度に授かり、育てている方!お気軽にご参加下さい!
赤ちゃんがほしいを全力でサポート ヨガ、食事、子宮温活、冷え取り、スピリチュアル、心、種、母性、ご両親、パートナー、深いところのデトックスと育てる力を育むプログラムです。
三人目妊娠中の体験談や子育ての話題をトラックバックしてください(*^^*)
不妊、不妊治療、不妊治療からの妊娠・出産についてのトラコミュです。 不妊治療中の方はもちろんですが、妊娠したからと言ってまだまだ不安が多い方もいらっしゃると思います。 不安を少しでも和らげるために情報交換しませんか?
2017年に出産予定のお母様、お父様! ぜひ、お気軽にTBして下さい♪