chevron_left

「マタニティー」カテゴリーを選択しなおす

cancel

妊娠、マタニティー

help
妊娠、マタニティー
テーマ名
妊娠、マタニティー
テーマの詳細
妊娠、マタニティ(マタニティー)に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数
20,380件
参加メンバー
1,433人

妊娠、マタニティーの記事

2021年07月 (1件〜50件)

  • #多嚢胞性卵巣症候群
  • #新米ママ
  • 2021/07/31 10:06
    赤ちゃん育児中の便利アイテム☆大人も付けちゃおう!移動ポケット

    おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 暑い毎日ですね。 札幌、今日は34度にまでなるとか…。 とりあえず夫の知り合

  • 2021/07/31 00:39
    入院準備の追加~36w~

    前回、入院セット・分娩セットの準備を33wでしました!そして、臨月に入ってソワソワしつつこれも~っと追加した分を記録します《陣痛セット追加》・マスク 2枚(お産中のマスク着用は不明ですが、念のため)・セルカ棒(立ち合い可能ですが、間に合わない時や柊

  • 2021/07/28 21:58
    義実家でのモヤモヤ②

    ちょっと義実家(義母)へのモヤモヤが・・・。旦那にはその都度伝えていますが、溜め込まないためにも。前回からの続きになります。義実家に行くときには、基本食事をご馳走になります。顔見せるだけでもいいのですが、「いつも大変だろうから、食べて行って」とし

  • 2021/07/28 10:19
    プレママには特典がいっぱい!ららぽーと横浜へプレゼントをもらいに行ってみた!

    妊婦さんになってプレゼントをたくさんもらう機会がありました。主におむつやクリーム系の試供品なのですが、今回はコストコへお

  • 2021/07/27 09:21
    予定日まで41日!出産後、夫に頼むこと

    予定日まで41日(34w1d)となりました。 今日は昼寝を少し多めにとれました。が、睡眠負債の返済には至りません…!スヤスヤと眠れる夫が羨ましいです。 さて、今日は夫が産後にすることを確認しました。 出生届の手続き 健康保険の手続き 児童手当の手続き 出産報告 入院中の荷物受け渡し 留守中の家を清潔に保つこと をお願いしました。夫は几帳面ですし、丁寧に仕事をこなす人なので安心してお任せしたいと思います。 あとは、8/2の車検後に夫がチャイルドシートを設置してくれる予定です。早速、明日ディーラーさんに予約しなくては!さらに8月からは禁酒してもらうことになりました。いざという時に産院まで送ってもら…

  • 2021/07/27 09:21
    予定日まで40日!たまごクラブで情報収集

    予定日まで40日(34w2d)となりました。 今日は、家事の合間をぬって図書館に行き、たまごクラブ借りてきました!図書館は涼しくて最高です。 コロナで余計に出生率も低下している昨今、たまごクラブは競争率が低いのか難なく借りられるのでありがたいです。決して人口減少している自治体ではなく、むしろまだ人口増で子育て世帯が多い地域ですが、マタニティクラスも定員割れです。まあ、働いている人が多いですよね。 ということで、たまごクラブで入院準備の最終チェックと、夫と出産準備について確認しました。 夫はまだまだ実感が湧かないようで、一緒にたまごクラブを確認してもどこか他人事です…こんなものでしょうか…大丈夫…

  • 2021/07/27 09:20
    予定日まで39日!産後の楽しみを考える

    予定日まで39日(34w3d)となりました。 睡眠負債がたまりすぎて、身体にガタがきている感じがします。 予定があり昼寝ができなかったのが原因かもしれません。食事もいつもよりもっと手抜きにしました。まだ家事が残っていますが、今日はもう大人しく寝ようと思います。 あと、今日ふと気づいてびっくりしましたが、洗面台で顔を洗うときに腰を曲げる行為をしますよね。その数秒が厳しくなってきました。腹筋が弱まっているのか、それともお腹が重くなっているからか、その両方なのかは謎ですが、衝撃でした!こんな動作さえも腹筋を使っていたのかと思いました。産後は悪露が治まって動けるようになったら思いっきり運動したいてす。…

  • 2021/07/27 05:25
    義実家でのモヤモヤ①

    ちょっと義実家(義母)へのモヤモヤが・・・。旦那にはその都度伝えていますが、溜め込まないためにも。我が家は、義実家から車で10分位の所に住んでいます。3人目の出産入院中・産後(1週間程)は義母が食事を差し入れしてくれるそうです。ありがたいです先日義母

  • 2021/07/25 19:06
    【カテーテル検査】分かったことと、今後の方針。2021.07

    こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙ カテーテル検査を無事終えてから、はや1週間が経ちました。 太ももの付け根の傷はもうしっかり塞がり、白い肌に目立っていた内出血も随分目立たなくなっています。 (カテを入れた傷は初日こそ防水テープでがちがちに固められていたけど、翌日以降は消毒をして絆創膏を貼るだけ、退院後は絆創膏もなしでokと言われました。太い血管に繋がっていた傷と思うと不安になるのだけど、普通の傷と変わらない扱いで良いそうです。) みーちゃんの様子もカテ前と何か変わったところは何もなく、すこぶる元気(o^・^o) 入院中よりごはんもよく食べてくれて、やっぱりお家のごはんが良いのねっ!なんて母…

  • 2021/07/25 12:49
    妊娠中に食べてはいけないもの①

    こんにちは。 オトトママです。 前回は禁煙について書きましたので 今回は妊娠中に食べてはいけないとされてるものについてお話したいと思います! 人間って食べてはいけない、してはいけない、と言われると余計したくなるものですよね?(笑) 私はまさにそのタイプで、 「生物、刺激物は避けてね」とお医者さまにも言われていたのですが、やたらとお寿司が食べたくなり、 妊娠初期は月に2回くらい回転寿司に行っていました、、 そんな私でも一応食べるネタは選びながら、 □大好きな中トロは一貫のみ、 □うなぎは一貫or食べない □あたりやすそうないくら、牡蠣、うに、蟹味噌などは避ける □赤だしと茶碗蒸し、唐揚げなどでお…

  • ブログみるブログ村がアプリになったよ!その名も「ブログみる」- ひやむぎバス日記
  • 2021/07/25 12:48
    妊娠と煙草(電子タバコ)について

    こんにちは。 オトトママです。 私は結構なヘビースモーカーでした。 20代からずっと1日一箱以上は吸っていました。 電子タバコが出てきてからは、臭いも気になるしということで紙タバコからiQOSに変えていたのですが、いつか辞めないと、、と思いながら全然辞められずにずるずると妊娠発覚後も吸っていました。 (ちなみに美容部員は喫煙者が多いイメージだと思いますが、たしかに女の縦社会ですしストレスも多いしで喫煙者は多かったように思います。でも最近では若い世代の子たちは喫煙者が少ないし、ベテラン勢も身体を気にして禁煙してる人が多いので今ではそんなに多くないのではないでしょうか。) 量を減らしながらもずるず…

  • 2021/07/25 12:48
    妊娠による便秘&下痢②

    こんにちは! オトトママです。 前回の記事でもともと快便だったと書きましたが、妊娠前から飲んでいた快便ドリンク(?)があるので今回はそちらをご紹介します! 普段から便秘体質ではなかった私ですが、 たまたま出会った青汁がとても便通に効果的だったんです。 その青汁を飲み始めてからは固いうんちが減り、スルスルっと便がでる様になりました。 しかも青汁なのに味がとにかく抹茶みたいで美味しいので今も続けています! パソアパソの美容青汁、「ラヴィグリーン」です! 美容青汁の名前の通り、コラーゲン、ツバメの巣、すっぽんエキス、フラバンジェノールが配合されています! 飲み始めて10か月程経ちますが個人的には美容…

  • 2021/07/25 12:48
    妊娠中に食べてはいけないもの②

    こんにちは。 オトトママです。 妊娠中に食べてはいけないとされてる、刺激物。 私は辛いものが大好きで特に好きな食べ物の第1位がカレーライスです。 妊娠前は月4、5回はカレーを食べてたんじゃないかなというくらい外カレーも家カレーも大好きです! 私は自分にあまいので、割と禁煙でタバコを我慢してる分多少は好きなものを食べよう!というスタンスで過ごしているので、 カレーだけは譲れず、結構食べています(笑) しかし!! カレーや辛いものを食べることは本当に危険と隣合わせです。 香辛料の量によるのかなんなのか、 ほとんどのカレーを食べると必ず腹痛。しかも立っていられないほどの激痛。 そして吐き気、たまに嘔…

  • 2021/07/25 12:48
    妊娠によるニキビの対策-デパコス

    こんにちは。 オトトママです。 妊娠してからの1番初めの悩みはつわりでもなくニキビでした。 職業柄、肌荒れやニキビは本当にできて欲しくないのですが13週頃からどんどんと、とんでもなくニキビができていきました。 間違いなく人生で一番肌が汚かったです、、 様々なデパコスのスキンケアを試しましたがホルモンバランスが崩れているせいでできているニキビなので劇的な変化はありませんでした。 ゆらぎ肌にいいとされているアユーラのリズムコンセートレートの化粧水と美容液も使ってみましたが、優しすぎて?全く変化はありませんでした、、(でも香りは最高でした!) 比較的個人的にニキビに良かったデパコスは、 □ディオール…

  • 2021/07/25 12:48
    妊娠によるニキビ対策-ドラッグストアコスメ

    こんにちは。 オトトママです。 今回はニキビ対策に使ったドラッグストアのコスメをご紹介します! 友人に勧められた明色の「美顔水」です。 友人は皮膚科、デパコスでもダメだった妊娠ニキビがこれで改善されたそうです! おすすめ!と明色の名前を聞いたときはびっくりしました。 今の若い人には明色はどんなイメージなんでしょうか? 私のイメージは昔からおばあちゃんが使っている匂いのすごい(きつい)スキンケア。 というイメージでした。(笑) 商品がいいとか悪いとかのイメージの前にとにかくおばあちゃんの匂いのきついスキンケアでしかありませんでしたので、え?本当に?と思いながら半信半疑でしたがすぐに購入しました。…

  • 2021/07/25 12:48
    妊娠によるニキビ対策-皮膚科①

    こんにちは。オトトママです。 今回も私のニキビ対策について書きたいと思います。(今回もニキビ画像載せておりますのでご注意ください) 元々肌荒れするとすぐに皮膚科に通っていた私なのですが、初産ですし、なるべく飲み薬はもちろん塗り薬も使いたくないな〜と思い、どうにか避けて避けて、様々なデパコスを試したり、はたまたドラッグストアのニキビに良さそうなコスメを試したり、試行錯誤した私ですが、、 セルフスキンケアの限界 自分でできる範囲のスキンケアでは限界がきました。 前回の写真は12週の頃でしたが、一進一退を繰り返し、ちょうど1ヶ月後にあたる17週頃にニキビのピークがやってきました、、。 ひいい汚い! …

  • 2021/07/25 12:48
    妊娠によるニキビ対策-皮膚科②

    こんにちは。オトトママです。 妊娠中のニキビ対策、皮膚科編後編です! 満を辞して皮膚科に行ったのですが、 ゼビアックスローションという抗菌薬のみの処方だったからか劇的な変化はなかったので、 家にある妊娠前に使っていたニキビ薬を使ってみよう。 ということで、ネットで使用できるか調べながら使ってみることにしました。 ニキビ薬に入っている有効成分である「アダパレン」という成分は妊娠中や授乳中に使えないそうです。(結構色んなニキビ薬に入っているので妊娠中に使えるか必ず調べたり医師に相談してから使用してください) その中でも劇的な効果があったのがべピオゲルです。 べピオゲルは強い殺菌作用があり、アクネ菌…

  • 2021/07/25 12:48
    買ってよかったUNIQLOのマタニティアイテム

    こんにちは。オトトママです。 初産の時ってきっと皆さん何を準備したらいいかとか、何は便利で何はあんまり必要ないかとかって難しいですよね〜。 私は、 マタニティグッズをうかれて買いすぎない。 をモットーに(笑)意識しています。 なんか嬉しくてすごい買っちゃいませんか?(笑) 買いすぎない、無駄使いしない!って思っててもいらないものも結構買ってしまっています、、 きっと経産婦さんならかなり無駄がないんでしょうが、初産だしある程度はうかれてしまってもしょうがないですよね!(笑) そんな中でも結構早い段階で買ってよかったUNIQLOのマタニティアイテムをご紹介したいとおもいます!! 安いししっかりして…

  • 2021/07/25 12:48
    妊娠後の通勤電車について

    こんにちは。オトトママです。 働く妊婦さんなら誰しも経験されてると思うのですが、通勤電車っていろいろな問題がありますよね〜 まずは 通勤電車のにおい問題 妊娠してなくても、電車って本当にいろんな人が乗ってるんでくさいときって本当にキツイですよね、、 特に夏は地獄です。 マスク生活になってからはダイレクトなにおいではなくなったのでだいぶ軽減されているとは思うのですが、妊娠してからは普段より敏感になるので、マスクをしていても全然におってきます、、 ○嫌なタイプの香水 ○おじさんにしみついた煙草のにおい ○シンプルな体臭 ○加齢臭 ○食べ物(551系とか)のにおい ○汗のにおい 敵は多いです。 みな…

  • 2021/07/25 12:48
    むくみ対策①

    こんにちは。オトトママです。 私は美容部員でずっと立ち仕事なので、妊娠前から脚のむくみがひどく、 むくみ対策は色々と試行錯誤してきましたが、妊娠するとまたひどくなり毎日ぱんっぱんにむくみにむくんで本当に毎日痛いです。 なるべく明日に持ちこさないむくみ対策 をご紹介します! 妊婦さんだけではなく立ち仕事などで脚がむくみやすい方や疲れやすい方にもおすすめです! 普段はもちろん、出張時や、よく歩く旅行にも絶対に持っていくのが、 【樹液シート】です! 【足リラシート】でも大丈夫です! どっちも気にせず使っていますが、その時安い方でいいと思います(笑) ほとんど一緒です(笑)強いていえばいい香りが欲しい…

  • 2021/07/25 12:48
    むくみ対策-ツムラのくすり湯バスハーブ

    こんにちは。オトトママです。 今8ヶ月の28週目ですが、妊婦検診で2週間連続でむくみが出ていました。 今までも立ち仕事ですし、むくみやすかったけど検診ではむくみがずっとマイナスだったので嬉しかったのですが、、 うーん。 クーラーの効かせすぎもあるかもです。 病院では ①水分を取ること ②カルシウムを取ること ③冷やさないこと が大事と言われました。 水分は、普段からすごく水を飲む方で1日2リットル以上は余裕で飲んでるので大丈夫なはずですし、 カルシウムも、私は牛乳を始め乳製品が大好きで、牛乳は毎日飲んでいますし、ヨーグルトやチーズも大好きで学生のころ牛乳の飲みすぎで病院で「牛乳の量減らしてくだ…

  • 2021/07/25 12:48
    むくみ対策-ソックウェルの靴下(着圧ソックス)

    こんにちは。オトトママです。 暑すぎますね〜。 外に出たらマスクの下が汗だくになるのですごく体力が奪われます、、 今回は、 立ち仕事のむくみ対策最強アイテム をご紹介します。 これは本当に最強です。 一度知ると他の靴下が履けなくなる、着圧ソックスです。 着圧ソックスといえば有名なのはメディキュットですよね。 寝るときなどはメディキュットも使っているのですが、今回紹介する着圧ソックスはソックウェルです。 日中に履くタイプのメディキュットももちろん試しましたが、正直比じゃないです。 まずソックウェルとの出会いは、旦那が「¥4,000くらいする着圧ソックスがあるんだけど、いる?」と話を持ちかけてきた…

  • 2021/07/25 12:47
    妊娠中摂取しているサプリ

    こんにちは。オトトママです。 今日は私が妊娠中に摂取しているサプリについてご紹介します! 妊娠中のサプリって難しいですよね、?? どこまで手を出すべきなのか? 飲みすぎも良くないのか?とか 結局は飲んでいたときと飲んでなかったときの差なんて個人ではわからないので結果でしかないですよね〜。 みんな手探りだと思います。 葉酸 まずはきっとほとんどの妊婦さんが摂ってらっしゃるんじゃないかという葉酸サプリ。 葉酸サプリだけでいろんな種類が販売されてますよね。 お値段もピンキリで¥500ほどのものから¥10000くらいするものまでありますよね! 高いものは無添加をうたっていたり、葉酸以外の成分がたくさん…

  • 2021/07/24 10:42
    予定日まで43日!家事分担について話し合う

    予定日まで43日(33w6d)となりました。 今日は夫と家事分担について話し合いました。産後は体力の回復に時間がかかるし、慣れない育児で疲弊するようなので分担を産前に考えておいた方がいいようです。我が家の家事をざっくりリスト化してみました。 【現状、朝起きてからの流れ】 ベッドメイキング、部屋の換気→私 ゴミ出し→私と夫 朝食準備→私 朝食片付け→私 洗濯→私 トイレ掃除、洗面台掃除→私 昼食準備→私 昼食片付け→私 夫のおやつ準備→私 おやつ片付け→私 洗濯取込→私 夕飯準備→私 夕飯片付け→私 キッチン掃除→私 お風呂準備→夫 【産後の予定】 ベッドメイキング、部屋の換気→二人で ゴミ出し…

  • 2021/07/24 10:42
    予定日まで42日!十八豆とメンタル崩壊内省の日

    予定日まで42日(34w0d)となりました。 今日から34週です!本当は34週が終わるまでに里帰りを完了させなくてはならないのですが、実家の都合もありそうもいかない状況です… 今日の身体は相変わらず睡眠不足で、お腹も本格的に大きくなってきて、手やみぞおち辺りが痺れたりするようになってきました。 料理は家電でそんなに立ってる時間も長くないのですが、疲れやすくはなってきてます。 色々マイナートラブルはありますが、一番何が辛いかというと、やはりなかなか睡眠がとれないことです。お腹が重いせいか、抱きまくらを使ってもベッドとの接地面が重みで痺れたりして寝付けないです…抱きまくらがないともう寝れないです!…

  • #妊娠出産
  • 2021/07/24 01:47
    妊娠による便秘&下痢①

    こんにちは。 オトトママです。 私は妊娠前はもともと、便秘知らずの快便なタイプで特別なことをしなくてもほぼ毎日出ていて特に便に対しての悩みはありませんでした。 でも妊娠してから1番辛かったのがこの便秘です、、 妊娠してからというもの便が3、4日出ないことはザラで、元々便秘の人からすると大したことないと思われると思うんですが、 快便だった私にすると本当に辛くて、立っていられないほどの腹痛、脂汗、吐き気、、 からの下痢!!! しかも猛烈な下痢で毎回1時間はトイレから出れないというのが続いてました。 これでは仕事も外出もままならない!と色々調べてみて、出会ったのが妊婦でも飲めるという 「新ビオフェル…

  • 2021/07/23 05:31
    【帝王切開後の妊娠】帝王切開の傷、妊娠したらどうなるの?【画像あり】

    帝王切開の傷跡がお腹にあるけど妊娠したらどうなるの?傷が裂けたりしない?実際に第一子を帝王切開で出産した私の傷跡を妊娠経過ごとに画像付きで掲載します。(随時更新中)

  • 2021/07/22 12:14
    予定日まで44日!妊娠後期辛いので少しのご褒美を

    予定日まで44日(33w5d)となりました。 クーラーをかけているからか、なんだか鼻の調子がよくありません。鼻うがいの塩も少なくなってきたし、また近いうちに耳鼻科に行こうと思います!鼻のトラブルはQOLに直結する気がするので早く対処したいです。 さて、今日も適当料理の投稿を! 三食こんな感じでしっかり食べました。その分、動かないといけないのですがなかなか大変です。本当にステッパー買ってて良かったです。(毎日言っている) 普段あまり欲しがらない甘いものも、無性に食べたかったりします。妊娠中はイレギュラーなことばかりです。が、フルーツも控えめにして我慢です… ちなみに、お昼のフルーツはネクタリンと…

  • 2021/07/22 08:40
    オンライン・マタニティヨガ体験会のおしらせ

    オンラインでのマタニティヨガ体験会 [画像] 安心のご自宅で気軽にオンラインレッスン 通常1200円のレッスンを始めて参加の方限定500円で体験していただけます 開催日:8月16日…

  • 2021/07/21 12:18
    ベビーマッサージ・ベビーヨガ・マタニティヨガのオンラインレッスン

    ベビーヨガ(親子ヨガ)、マタニティヨガ、ベビーマッサージ、ベビーマッサージ基礎インストラクター養成講座 すべての講座が安心のご自宅でオンライン受講できます 赤ちゃんと一緒でも、…

  • 2021/07/21 11:05
    予定日まで46日!名前を決めて報告した

    予定日まで46日(33w3d)となりました。 体調は、本当に頻尿・お腹の張り・睡眠不足が酷いです。全部連動している感じです。 さて、今日はパンを作ってから義実家へ行ってきました。最近は暑すぎるので足が中々向きませんでした。 義母がパンが欲しいとおっしゃるので作ってみたのですが、黒豆が少なすぎて貧相な仕上がりに… View this post on Instagram A post shared by ウニゴン (@unigonblog) 唐突に今更にInstagram始めたので貼ってみます。 本当はホームベーカリーから取り出して、優しく黒豆を混ぜないと黒豆が木っ端微塵になるのでタイミングをすご…

  • 2021/07/21 11:05
    予定日まで45日!本当に買ってよかった調理家電

    お題「簡単レシピ」 予定日まで45日(33w4d)となりました。 とても暑いですね。外に出るとサウナかな?って笑ってしまいます。 便秘気味なのか今日はかなり腹痛に悩まされました。赤ちゃんが動くと膀胱が刺激されて、お腹も連動して張っての繰り返しです。でも、今日は睡眠スコアも比較的良くて気分は良かったです! 真偽不明ですがFitbitを信じています。 今は胃がみぞおちまで来ているらしいです。そのため、そんなに食べられないらしいのですが、しっかり食べてしまってます…大丈夫かなと写真見返すと不安になってきました。また体重増えないように気をつけなくては…! なんでこんなにしっかり食べてしまっているのかと…

  • 2021/07/20 22:41
    【カテーテル検査入院3-4日目】カテ後の経過と、退院まで

    こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙ 早いもので、退院してからもう3日が経ってしまいました…! カテーテル検査翌日、酸素濃度が60代まで下がってしまい一時は退院延期か?と言われたみーちゃんですが…(;´д`) ▽この問題発生ってのがそれでした(酸素濃度低下;;) みーちゃん寝てくれたー!!!晩も食べに出られる保証はない。ということで、がっつり肉弁当にしました🍱と、いうかちょいと問題発生しまして、もしかしたら入院延びるかもです😭平日退院だと色々と問題が山もりもりだよ😱🌋勘弁してー#付き添い入院 #3日目 #昼ごはん pic.twitter.com/x2sYPsYYh0— ゆーん|0歳&4歳兄妹育…

  • 2021/07/20 05:57
  • 2021/07/19 12:19
    入院セットを出来るだけコンパクトに!

    コロナ禍で面会制限あり。荷物の受け渡しも最小限になる予定のため、今回は荷物が多め入院セットについてはをご覧くださいパジャマや肌着、タオル等がすごい枚数にバッグ1個に収めようと思いましたが、難しい。受け渡しの際に持ってきてもらう??でも、何らかの事

  • 2021/07/18 21:23
    予定日まで51日!妊婦健診

    予定日まで51日(32w5d)となりました。 睡眠不足は相変わらず続いていますが、ステッパーを購入してから運動量が上がったためか少しだけ睡眠スコアが改善してます! 今日も明日も雨みたいなので、今のところステッパー買って本当に良かったです。 yakumioishii.hatenablog.com さて、今日は妊婦健診でした。赤ちゃんは頭を下にして左側のお腹に寄って元気な様子でした。体重は1,937gになりました。頭と足は平均だけど、ちょっとお腹がぽちゃっとしているみたいです! 子宮頸管も短くなっておらず、早産の気配もないとのことでまた2週間後の妊婦健診になりました。ちなみに、食事の見直しもあって…

  • 2021/07/18 21:23
    予定日まで50日!母子手帳は紙とアプリで

    予定日まで50日(32w6d)となりました。今日で32週目も終わりを迎えます。 今日もこちらはゲリラ豪雨が急に来たりと、中々気持ちよく晴れません。一時は雹も降りました。すごく暑かったり雹が降ったりして、外のメダカが大丈夫だったかなと心配です。 さて、今日は昨日の検診結果などを振り返って、母子手帳への記載をしました。この母子手帳、子どもが20歳まで使えると保健師さんから伺いました。20歳になった子どもにプレゼントするといいですよ、と。 大切にちまちま記録していきたいです。 私の場合、紙への記載と同時にルナルナベビーにも母子手帳記録機能が有り、こちらにも入力しています。(母子手帳アプリ母子モという…

  • 2021/07/18 21:23
    予定日まで49日!夫、立ち会うか否か

    予定日まで49日(33w0d)となりました。 腹囲も84センチになって、なんだかマタニティパンツでさえキツくなってきた気がしてます! 今日もヨガ、ステッパーで程よく運動できました。少しずつ運動量が増えているからか心拍数も落ち着いてきた!?の図 出産準備もですが、私が里帰り中に夫の朝ごはんのパンストックが無くなってはいけないので最近はよくパンも焼いたり、冷凍おかずストックを作ったりと諸々慌ただしくなってきました。今日はこんな写真しかない…(全粒粉黒ごまパン) さて、今日は夫と産院のDVDを見ました。マタニティクラスもといペアレンツクラスです! 陣痛が始まってからの流れを夫婦で学びました。今日の寝…

  • 2021/07/18 21:21
    予定日まで48日!産院からの沐浴動画

    予定日まで48日(33w1d)となりました。 相変わらず寝不足です。午前中は睡眠不足を補うために休むことが増えて来ました…ぐうたらしてるみたいで気が引けますが…寝不足、結構身体に堪えてます。横になることをすすめてくれる優しい夫で本当にありがたいです。 さて、今日は夫と産院から案内された沐浴の動画を夫婦で視聴しました。 産院では沐浴は生後1ヶ月だけとの案内でした。なので、私の里帰り中に沐浴は終了!? でも、ベビーバスの口コミでは1ヶ月以降も使ってらっしゃる方が散見されたので我が家でもそうすると思います。 1ヶ月以降、普通に湯船に一緒に入るのも何だか怖いですよね…!?ひやひやして自分のシャンプーも…

  • 2021/07/18 21:21
    予定日まで47日!ライフネットスーパーかAmazonか

    予定日まで47日(33w2d)となりました。 暑すぎるので家に籠もって、運動と家事と資格勉強に勤しみました。 ここ数日、すぐにお腹が張ったりして本当に休み休みでしか動けなくなってきました。ステッパーがないと歩数も稼げないし、外も暑すぎるので運動できる気がしないし、お腹が張ってもすぐに休憩できないので、本当にステッパー様々です! 里帰り中の夫の朝用食パンをひたすらに作り続けています。 初めて作った全粒粉高カカオチョコパン(もっと改良できそう!) 母から借りてる古い型のホームベーカリーなのでマーブルにする機能がなかったのですが、チョコを冷凍してタイミング見つつ手作業で投入したらなんとなくマーブル風…

  • 2021/07/18 20:48
    【マタ日記:28〜30w】妊娠後期に体に起こった変化3つ

    こんにちは、ぴー子です🐥今回は産休目前!妊娠後期に入った時のお話です初期ほど体の変化はないもののやっぱり何かし […]

  • 2021/07/18 20:48
    【マタ日記:31〜33w】待ちに待ちすぎた産休に入りました!!!

    こんにちは、ぴー子です🐥現在は34週になりまして、マタ日記も実際の週数に近づいてきました👶ワンチャンいつ生まれ […]

  • 2021/07/18 20:48
    【旦那のチャイルドシート選び③】ついに決着!フラディアグロウ360°セーフティプレミアムをAmazonでお得に購入しちゃいます!

    こんにちは、ごん太です🐷前回まで2記事にわたりチャイルドシート関連のお話をしてきました。正直未だに分かっていな […]

  • 2021/07/18 20:48
    涙あり笑いありの両親学級に参加してみた

    こんにちは、ぴー子です🐥今日は夫と一緒に両親学級に参加した時のお話を書こうと思います👶単刀直入に言うと本当に行 […]

  • 2021/07/17 20:20
    【カテーテル検査】無事、終わりました…!!検査日当日のタイムスケジュール【入院2日目】

    こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙ カテーテル検査入院2日目の記録。 昨日は検査後ばたばたして更新が間に合わなかったのですが… みーちゃん、無事、検査を終えて帰ってきました!!! 11:45に出発し、15:00にお迎えに。 約3時間のオペでした。 心臓カテーテル造影検査 当日のスケジュール 朝9:00-絶食 11:30 眠剤・筋肉注射 11:45 検査室へ 15:00 カテーテル検査検査終了 15:00-18:00 拘束 18:00 拘束解除 19:00 お乳解禁・ごはん 20:00- ひたすら寝愚図り 心臓カテーテル造影検査 当日のスケジュール まずはざっと当日のスケジュールから振り返りた…

  • 2021/07/17 16:11
    セルフ心拍確認

    後期悪阻との戦い中です先日受けた健診の後は、約3週間健診がありません詳しくは胎動を感じていれば、元気って思って過ごせますが、忙しかったりすると胎動カウントとかできなかったり3人目だと色々おざなりになっている部分がありますね夜、子供たちが寝た後

  • 2021/07/16 05:30
    入院準備【33w】~入院セット~

    3回目の入院準備。今回はコロナ禍のため、だいぶ多くなりました面会も無いし、病室のソファーを荷物で占領します《入院セット》・パジャマ~4セット・タオル、バスタオル、ハンバー・スリッパ・肌着・母乳パット(上2人の時もドバドバ出たので)・お風呂、食事用

  • 2021/07/15 16:08
    【カテーテル検査入院1日目】レントゲン・心電図・CT造影・心エコー

    こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙ みーちゃん、今日から3泊4日のカテーテル検査入院。 初日から、レントゲンに心電図、採血に点滴にCTにと、泣き通しの1日でした(T-T) カテーテル検査入院1日目 実際にカテーテル検査をするのは2日目。 入院初日は、これまでにもやったことがある検査をずらーっと並べられ全部こなしていくという感じでした。 朝8:30 家出発 ちょっとあんまりに分刻みなスケジュールだったもんで、タイムスケジュール形式で振り返ってみようと思います。 朝8:30、りーくん幼稚園登園と同じタイミングで車で出発。 ザーザーと雨が降っていたから、幼稚園自転車で行けないねどうしようかと言って…

  • 2021/07/15 11:55
    妊娠中に応募して良かった無料プレゼントやお得なサービス8つはコレ♡

    妊婦さん向けの無料プレゼントやお得なサービスの中から、私が本当に申し込んだおすすめのみ厳選してブログで紹介してます!無料とは思えない情報誌、バーバパパの全員プレゼント、ミルポッシェ...

  • 2021/07/14 10:50
    【生後10ヶ月後期検診】「いいえ」多発も、運動発達[所見なし]でなんとかクリアしました…!

    こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙ みーちゃん生後11ヶ月、この度生後10ヶ月後期検診へ行ってきました! 10ヶ月半くらいを目安に予約してくださいね~…と言われてたのだけど、気付けばちょいと過ぎてしまってたよ(*ノω・*)テヘ 1歳までに受ければ良いものなので、セーフセーフ! 先天性心疾患もちのみーちゃんなので、 何も引っ掛からずにスルー…なんてことはないだろうな('~`;) と思っていたのですが… 心疾患があるわりに頑張ってますよ。 とのことで、追加の検診などはなく無事後期検診を終えることができました! 今日はざっくりとその内容を記録しておこうと思います。 みーちゃん『後期検診』の記録 事…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用