結婚2年目高プロラクチン血症と排卵障害と多嚢胞卵巣症候群持ちです。
13年一緒に暮らした私達夫婦に 待望の娘が生まれました。 日々の思い出を綴っております。
初めての妊娠ですが、この子のためにいろいろがんばります!!
2年間の不妊治療を経て、顕微授精→2回目の胚移植で妊娠♡もとからあった子宮筋腫が巨大化(T∀T;)
IVFなんばにて不妊治療挑戦中!!多嚢胞だし甲状腺機能亢進症発症だし踏んだり蹴ったり日記です
2014年7月に結婚式を挙げました。不妊治療をし、この度第一子を授かることができました(*^^*)
アラサー育児日記。近畿の田舎で専業主婦してます。
多嚢胞性卵巣の不妊治療の末、ベビを授かりました☆2011年1月ママになる予定☆
二人目を考えこれから妊活を始めようと思ってます。まだ妊活始めたばかりで1から勉強中♪
治療4年目R35の不妊治療日記。 タイミング→FT→通算11回のAIHを経て顕微受精挑戦中。
主に不妊治療のことをかいてます!(多嚢胞性卵巣症候群)
大学卒業して二年。就職していろいろあって退職。20代専業主婦。只今24歳。2015年4月、初めての妊娠発覚。
結婚4年目の27歳主婦*流産を乗り越えて再び陽性反応♪ママになりたい! 気まぐれ主婦の日記帳。
ずっと仕事中心の生活だった私の妊娠と結婚 30代後半の高齢出産ですが、素敵な妻&ママになりたいです。
娘を出産後4年が経ち、諦めていましたが2010年4月末、妊娠が判明しました!
はじめての陽性反応!! このままベビちゃんちゃんと育って!!
結婚式が無事に終わりやっと落ち着いた頃妊娠発覚!初めての妊娠で海外生活してます。
大好きな夫との赤ちゃんを授かってお母さんになりたい!夫とは14才差の年の差夫婦です♡
フルタイムで働きながら、子育て中です。長男と2歳差で第2子のベビ待ちを始めました。
31歳。兼業主婦5年生。 2015年、山に登る!健康第一 2016年、10月出産予定
ただ今妊活中 不妊治療専門医院に通い始め双角子宮であることが発覚!!はたしてベビは来てくれるのか
原因不明の不妊で体外受精に25歳で挑戦 私たちのもとにも赤ちゃんがやってきました。
16週 痛いところが色々
妊娠15週 下腹部の痛み
卵子凍結(体外受精)や不妊治療をする前に考えるべきこと
妊娠12週 検診
妊娠11週 胎動
妊娠10週 つわりのバリエーション
【都の妊婦さん必見!】東京では3人に1人が無痛分娩!最大10万円の助成で希望者はもっと増える?
妊娠10週 信じないぞ
定期購入 ながたんと青とーいちかの料理帖ー 13巻 悲しみと絆、そして三兄弟がそろう!交差する思惑は? あらすじと感想
妊娠8週 検診 こんなにちいさいのに
妊娠8週 まさかの解雇
妊娠7週
現役専門医が解説!本当にダメ?少量ならいい?妊娠中の飲酒・タバコ・カフェインと赤ちゃんへの影響
妊娠発覚
妊婦さま
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)インシュリン抵抗性 メトグルコ ゴナールエフ AIH4回目で初☆陽性!
マイホーム購入、知育教材の感想、お小遣いサイトなど、身の回りで起きた事を書いています。
築50年の古い社宅に移り住んで約2年。妊活開始1年半で流産を2回目経験。今は3回目の妊娠を継続中!
つわりと付き合いつつ、2歳長男の育児しています。妊娠生活や育児を記録していければと思います。
ボクが仕事をやめてから、ヨメ第2子を妊娠した。 主夫、子育て、ヨメの世話に奮闘しています。
異国の地ドイツで6年ぶりの妊娠。稽留流産も経験し、不安から始まったアラフォー妊婦生活の記録。
【夫婦の日常】夫の「調子悪い」は妻の「まだイケる」?体調不良温度差
娘は小学3年生になり、息子は幼稚園の満3歳クラスに入園
【新年度】少し先の自分を助ける。早めにやってよかったこと5つ
2025年度チルドレンズイングリッシュセンター🌸入学式🌸
気温差が激しいこの頃 油断すると風邪をひきそう
今日から新年度。ポチがイメチェンしたよ。
新年度が本格的に開始
g08 時期的な症状かも
入学式の日のボランティア
新年度スタート!無気力・不摂生になりがちな隠居生活を自ら律するための所信表明
新年度が始まりました
6年生スタート
買い物行く前に「町内費」取られる(><)
家を建てるのは、大変
桜の花を愛でながらスロージョギングしました 2025.4.6
【100均セリア】宇宙に興味が出てきたら学べる知育玩具「ダイカットマグネットわく星・えい星」
【北鹿浜公園】乗り物好き集まれ!未就学児無料!小学生も1日遊んで学べる交通広場
義母来たる。
【100均ダイソー】工具付きでコスパ良すぎる!組み立て式恐竜フィギュア
【3歳映画デビュー】映画しまじろう「しまじろうとゆうきのうた」を観てきました!
【桜膏】なかなか手に入らない!?敏感肌の方は全員使ってみて欲しい無添加クリーム
【ついに3歳5ヶ月で卒乳!】悩むママたちへ!我が家のペースで乗り越えた体験談
【忍者ナイン】小学1年生体験レポ 当日の持ち物や体験した内容、雰囲気
【婦人科受診体験談】コロナ感染後に初めての排卵出血?謎の不正出血が続いた原因とは?
【ニンジャ☆パーク武蔵浦和店】SASUKEを体験!3歳7歳連れレポ&注意したほうがいいこと
諸々変更手続き
【清水公園】3歳7歳兄弟が本格的フィールドアスレチックへ~注意点まとめ~
【2025年新型コロナウイルス感染体験談】2度目の方が辛かった。症状と我が家の様子
【アースケア 桐生が岡遊園地】乗り物が2人で50円!小学生なら1番お得に遊べちゃう!
【未来へはばたけ 山田製作所 桐生が岡動物園】入園無料で見ごたえ抜群!レッサーパンダ舎がスゴイ!
「マタニティーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)